記事
てんかんに臭化カリウムが効く?
公開. 更新. 投稿者:てんかん.この記事は約1分13秒で読めます.
3,112 ビュー. カテゴリ:臭化カリウムとてんかん
てんかんのお子さんに臭化カリウムが処方されることがある。
現在では、他に良い薬があるんじゃないかと思いますが。
臭化カリウム「ヤマゼン」の効能効果には、「不安緊張状態の鎮静、小児の難治性てんかん」と書かれており、てんかんの適応を有する。
薬効薬理には以下のように書かれている。
少量ではその作用は著明でなく、健康なヒトでは1回0.5g程度では認めるべき作用はない。
しかし、生体内で臭素イオンを遊離し、大脳皮質の知覚並びに運動領域の興奮を抑制し、知覚過敏が消失し、弱い安静・倦怠感を促し、就眠を容易にする。
4~8gの大量になると、この効果が強くなるが、クロラールと異なり直接的な催眠薬ではなく、その鎮静作用で就眠を容易にするだけである。
臭素(ブロム)が鎮静作用を持つ。
ブロバリン(ブロモバレリル尿素)も催眠・鎮静作用がありますが、こっちはブロム(臭素)というより尿素のほうが寄与していると思われる。
1800年代には抗痙攣薬や抗不安薬として用いられていた。今日ではイヌの治療薬として使われる。薄い水溶液は甘く、濃い水溶液は苦いが、ほとんどの濃度範囲では塩辛い味がする。高濃度の場合は内臓の粘膜組織を侵し、吐き気および嘔吐を引き起こす。
近年になり有効な抗てんかん薬のほとんどない乳児重症ミオクロニーてんかんにおいて有効性が高いことが明らかにされ、再び注目されている。臭化カリウム – Wikipedia
なんで効くのかはよくわからないし、アメリカでも使われていない。
ちょっと胡散臭い面もありますが、臭化カリウムは安いし、安全性も高いので、効果があるのであれば使うのも手だろう。
勉強ってつまらないなぁ。楽しみながら勉強できるクイズ形式の勉強法とかがあればなぁ。
そんな薬剤師には、m3.com(エムスリードットコム)の、薬剤師のための「学べる医療クイズ」がおすすめ。