2025年4月19日更新.2,495記事.

調剤薬局で働く薬剤師のブログ。薬や医療の情報をわかりやすく伝えたいなと。あと、自分の勉強のため。日々の気になったニュース、勉強した内容の備忘録。

記事

市販の筋弛緩剤?

コリホグス

市販薬で筋弛緩剤のカテゴリーの薬は無いと思ってましたが。

コリホグス │製品情報│小林製薬株式会社

最近CMやってます。

成分がクロルゾキサゾン。
エテンザミドとカフェインも配合されています。

医療用では、スラックシン錠というイセイの薬があるらしい。

肩こりに使う筋弛緩剤としては、テルネリンとかミオナールとかがメジャーだと思いますが。
スラックシンなんてマイナーな成分。

でも、中枢性筋弛緩剤なんて大同小異な気がするので、肩こりに悩んで医者にかかる時間的余裕のない人には勧めてみるのもよさそう。

薬剤師

薬剤師の人たちって、どうやって勉強してるんだろう…

先生

勉強法はいろいろあるが、タイムリーな話題や興味深いコンテンツを提供しているエムスリードットコムはおすすめじゃな

コメント


カテゴリ

プロフィール

yakuzaic
名前:yakuzaic
職業:薬剤師
出身大学:ケツメイシと同じ
生息地:雪国
著書: 薬局ですぐに役立つ薬剤一覧ポケットブック
SNS:X/Twitter
プライバシーポリシー

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

最新の記事


人気の記事

検索