記事
止血剤で血が固まる?
公開. 更新. 投稿者:脳梗塞/血栓.この記事は約1分6秒で読めます.
19,636 ビュー. カテゴリ:止血剤とワーファリンの併用は問題ない?
トランサミンは抗プラスミン薬と呼ばれる止血剤です。
トランサミンの止血作用は、血を固めるのではなく、固まっている血を溶かさないようにする力です。
新しく血栓を作る働きはありませんが、出来てしまった血栓が溶けにくくなってしまうので、血栓のある患者さんには慎重投与です。
ワーファリンとトランサミンが併用されていたらどうするか。
ワーファリンは凝固系、トランサミンは線溶系に働く。
働く場所は違う。
トランサミンが血液を固まりやすくするわけではないが、できた血栓が溶けにくくなる。
脳梗塞や心筋梗塞には注意が必要。
しかし、血管強化薬であるアドナは凝固系・線溶系に影響を与えないため、併用に問題はない。
血液は、固まろうとする「凝固系」の働きと、血栓を溶かそうとする「線溶系」の働きとがバランスを取り合っています。
抗血小板薬、抗凝固薬は血液凝固系に働き、凝固血栓の形成を抑制または阻害します。
アドナは毛細血管に作用し血管透過性亢進を抑制、血管抵抗性を増強することにより出血時間を短縮し止血作用を示しますので、血液凝固・線溶系に影響を与えません。
このように作用する点が異なるので、直接作用を弱め合うということはありません。
アドナ錠(カルバゾクロム)は血液凝固・線溶系に影響を与えず、毛細血管に作用し血管透過性亢進を抑制、血管抵抗性を増強することにより出血時間を短縮、止血作用を示す。血液凝固阻止薬とは作用部位が異なるため、相互作用の可能性は低いと考えられる。
勉強ってつまらないなぁ。楽しみながら勉強できるクイズ形式の勉強法とかがあればなぁ。
そんな薬剤師には、m3.com(エムスリードットコム)の、薬剤師のための「学べる医療クイズ」がおすすめ。
6 件のコメント
はじめまして
トランサミンで検索してこちらへと辿ってきました
トランサミンはいろんなところで止血剤として
用いられていると思うんですが
これは月経血にも作用が及びますか?
私の場合は他の疾患の止血で使ったのですが
(それには確かに効きました)
ですが 月経の量にまで影響があり
通常とは違う やたら ねばっこい血液だったので
何か関連があるのかなあ と思いまして。
婦人科の先生に聞いたところ・・
「それ(トランサミンの服用)は関係ない」と
言われたんですけど
なんだか腑におちません
yakuzaiさんは どう思われますか?
婦人科で不正出血のときにトランサミンの処方はよくあるので、月経血にも普通に作用はあるのではないでしょうか。
と思いつつ調べてみると、トランサミンと同じ成分の薬でトランシーノのというシミの薬のホームページに、以下のようなQ&Aがありました。
Q.トラネキサム酸を服用すると血液の粘度が高まりますか。
A.そのような作用はありません。トラネキサム酸は医療用で止血剤としても用いられていますので、出血を止める作用はありますが、血液の粘度を高める作用はありません。
月経血の量が少ないのはトランサミンのせいかも知れませんが、ネバネバしているのはトランサミンのせいじゃないと。
でも、出血量が少ないと粘度が高まりそうな気もしますが。
自分も質問されてから調べていますが、腑に落ちない部分はあります。
ただ、その婦人科医が言っていることは間違いではなさそうです。
どうも返答有難うございます
あれから中容量ピルを処方され ふつうに生理は
きたのですが(今回のはいつもどうりのさらさらした血液でした)
ねばねばした・・というのは やはり血液が少量だった
かもしれません
いずれにせよ私は静脈瘤もちな上、身内に脳血栓になったものも
いますので 気をつけないといけないのかもしれません
生理が2週間以上続くので婦人科でトラネキサムとアドナを処方されました。自分は未破裂脳動脈瘤3mm以下がありますが服用は大丈夫でしょうか?
コメントありがとうございます。
心配されているのは脳動脈瘤の破裂なのでしょうか?
特に問題ないと思いますが、医師に伝えているのでしょうか?併用薬はあるのでしょうか?
様々な要因を考慮して医師は処方されていると思います。
お大事になさってください。
とってもわかりやすかったです!アドナとワーファリンを併用してもいいのか知りたかったので。よく理解出来ました。ありがとうございます!