記事
肺に水がたまる原因は?
公開. 更新. 投稿者:結核/肺炎.この記事は約2分9秒で読めます.
2,503 ビュー. カテゴリ:胸水の原因
患者さんで「肺に水がたまって入院した」という話を聞くことがある。
「それは大変でしたね」と答えながらもよくわかっていない私。
肺に水がたまるというのはどういうことでしょう?
飲み込んだ水が肺に入ってしまうのでしょうか?
肺に水が貯まると聞くと、肺という風船の中に水が入ってしまうイメージ。
しかしちょっと違う。
健康な人でも胸水は少しだけあります。
肺の表面は「胸膜」という薄い膜で覆われています。胸膜は、肺側の表面を覆う「臓側胸膜」と、胸壁側の表面を覆う「壁側胸膜」の2重構造になっています。
この2枚の胸膜の隙間(胸腔)には、健康な人でも少しだけ「胸水」という水が溜まっていて、呼吸をしたときに肺と胸壁がこすれるのを防ぐ潤滑油の役割をしています。
滲出性胸水と漏出性胸水
胸水には、胸膜の炎症や癌などによる「滲出性胸水」と非炎症性の「漏出性胸水」の2種類があります。
滲出性胸水は、炎症によって毛細血管から水分が染み出しやすくなることや、胸膜リンパ管系の通過障害で起こる胸水です。
主な原因には、肺炎や結核といった感染症、肺がんや悪性中皮腫といった腫瘍、関節リウマチなどの膠原病が挙げられます。
漏出性胸水は、毛細血管内の水圧が上昇したり、血液中のタンパク質濃度が減少して浸透圧が低下したりすることで起こる胸水です。
主な原因には、心臓のポンプ機能が低下して全身に血液を送り出せなくなる心不全、肝臓障害が慢性化したために肝臓が硬く小さくしぼんでしまう肝硬変、血液をろ過する腎臓の糸球体が障害されて、体に必要なタンパク質が尿の中に大量に排出されてしまうネフローゼ症候群などがあります。
普通のエックス線画像で胸水がわかるのは150ml以上たまった場合で、胸部CT画像では少量の胸水でも分かります。
胸水と肺水腫
肺に水がたまる、という状態で胸水と似たような病態に「肺水腫」があります。
胸水と肺水腫では水がたまる部位が違います。
胸水では、先述したように、2重の胸膜の間(胸腔)に水がたまります。
肺水腫では肺の実質部分(気管支、肺胞)に水分が貯留します。
肺水腫の原因には大きく分けて二種類があります。
一つは心臓に原因がある場合で、何らかの原因で心臓の左心室から全身へ血液を送り出す力が低下し血液が肺に過剰に貯留する状態で、これを心原性肺水腫と呼びます。
もう一つは心臓以外の原因で生じるため非心原性肺水腫と呼ばれます。このタイプは肺毛細血管の壁が病的変化により液体成分が滲み出しやすくなって生じるもので、中でも急性呼吸窮迫症候群といわれるものは死亡率も高い疾患です。非心原性肺水腫は重症肺炎、敗血症、重症外傷など様々な疾患に引き続いて生じます。
「肺に水がたまった」と聞いたときは、胸水なのか肺水腫なのか、原因は何なのか、そこまで把握していない、聞いていない、原因不明という患者も多いですが、聞いてみましょう。
薬の副作用による胸膜炎、胸水貯留ということもあります。
勉強ってつまらないなぁ。楽しみながら勉強できるクイズ形式の勉強法とかがあればなぁ。
そんな薬剤師には、m3.com(エムスリードットコム)の、薬剤師のための「学べる医療クイズ」がおすすめ。
1 件のコメント
とても、タメになる説明です!薬剤師さんなのに、お医者さんのような説明でとてもわかりやすいです!ありがとうございます!!