2025年4月24日更新.2,490記事.

調剤薬局で働く薬剤師のブログ。薬や医療の情報をわかりやすく伝えたいなと。あと、自分の勉強のため。日々の気になったニュース、勉強した内容の備忘録。

記事

ラ音ってどんな音?

ラ音

ラ音とは、胸部聴診の際に聞こえる雑音のこと。

湿性ラ音は、末梢気道や肺胞に液体があるときに、そこを空気が通過する際に生じる雑音。

肺炎や気管支炎など、喀痰の多いときに聞かれます。

乾性ラ音は、気道が狭窄している時に聞こえ、「ピー」とか「ピュー」とか「ブー」などという聞こえ方をするそうです。

湿性ラ音は、気道狭窄に加えて炎症があるなどという場合に聞こえ、「バリバリ」とか「ブツブツ」などと聞こえるそうです。

ラ音って、ドレミファソラシド~♪の「ラ」ぐらいのキーの音かと思ってましたが、ラッセル音の略だそうで。

薬剤師

薬剤師の人たちって、どうやって勉強してるんだろう…

先生

勉強法はいろいろあるが、タイムリーな話題や興味深いコンテンツを提供しているエムスリードットコムはおすすめじゃな

コメント


カテゴリ

プロフィール

yakuzaic
名前:yakuzaic
職業:薬剤師
出身大学:ケツメイシと同じ
生息地:雪国
著書: 薬局ですぐに役立つ薬剤一覧ポケットブック
SNS:X/Twitter
プライバシーポリシー

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

最新の記事


人気の記事

検索