記事
食後に飲んじゃいけない薬?
公開. 更新. 投稿者:調剤/調剤過誤.この記事は約2分40秒で読めます.
3,844 ビュー. カテゴリ:空腹時に飲む薬?
薬は食後に飲む、というイメージですが、食後に飲んではいけない薬、食後では効果が発揮できない薬などがある。
食後に飲んではいけない、と言った場合に①空腹時に飲むべきという意味(ドラールなど)、②食直前に飲むべき(ベイスンなど)という意味の薬が存在する。
頓服薬は必ずしも食後に飲むものではありませんが、食後に飲んでもいい頓服薬と、食後に飲んではいけな頓服薬もある。
頓服という用法で出ていた場合、食後が良いのか、空腹時が良いのか伝える必要がある。
まず食事の影響を受けやすい薬として、睡眠薬がある。
とくにドラールは食物と併用すると血中濃度が上昇するため併用禁忌とされており、食事との間隔を2時間以上あけなければならない。とっても使いづらい薬である。
ルネスタは逆に血中濃度が低下するため、食直後の服用は避けるように指示されている。
食後に飲んではいけない薬一覧
とりあえず、一覧にしてみる。
食直前の薬と空腹時の薬が混在してわかりづらいかも知れない。
医薬品名 | 用法 | 備考 |
---|---|---|
アフィニトール | 1日1回 | 食後に本剤を投与した場合、Cmax及びAUCが低下するとの報告がある。本剤の投与時期は、臨床試験における設定内容に準じて選択し、食後又は空腹時のいずれか一定の条件で投与すること。 |
アルロイドG | 空腹時 | 胃、食道粘膜に直接付着し、刺激を緩和する目的のため。 |
アレジオン | 1日1回 | 本剤を空腹時投与した場合は食後投与よりも血中濃度が高くなることが報告されている(気管支喘息及びアレルギー性鼻炎に対しては就寝前投与、蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症、痒疹、そう痒を伴う尋常性乾癬に対しては食後投与で有効性及び安全性が確認されている。) |
イトリゾール内用液 | 1日1回空腹時 | 本剤を空腹時に単回経口投与したとき、食直後投与よりも未変化体及びヒドロキシイトラコナゾールのTmaxの短縮(約0.5倍)、Cmaxの上昇(1.7倍及び1.6倍)及びAUCの増加(1.1倍及び1.2倍)が認められた。 |
インタール細粒 | 毎食前ないし毎食前及び就寝前 | 本剤は吸収されて作用を示す薬剤ではない。 |
エドルミズ | 1日1回、空腹時 | 食事の影響を避けるため本剤は空腹時に服用し、本剤服用後1時間は食事をしないこと。 |
カボメティクス | 1日1回空腹時 | 食後に本剤を投与した場合、Cmax及びAUCが増加するとの報告がある。食事の影響を避けるため、食事の1時間前から食後2時間までの間の服用は避けること。 |
キックリン、フォスブロック、レナジェル | 食直前 | 食物中のリン吸着のため。 |
クラバモックス | 食直前 | 薬物動態への食事の影響を検討した結果、AMPCは影響を受けにくいが、CVAは食直前の投与が良好なバイオアベイラビリティを示した。 |
グルファスト、スターシス、ファスティック、シュアポスト、グルベス配合錠 | 毎食直前 | 本剤は食後投与では速やかな吸収が得られず効果が減弱する。効果的に食後の血糖上昇を抑制するため、本剤の投与は毎食直前とすること。また、本剤は投与後速やかに薬効を発現するため、食事の30分以上前の投与では食事開始前に低血糖を誘発する可能性がある。 |
ザイティガ | 1日1回空腹時 | 本剤は食事の影響によりCmax及びAUCが上昇するため、食事の1時間前から食後2時間までの間の服用は避けること。 |
ジオトリフ | 1日1回空腹時 | 食後に本剤を投与した場合、Cmax及びAUCが低下するとの報告がある。食事の影響を避けるため食事の1時間前から食後3時間までの間の服用は避けること。 |
ダイドロネル | 1日1回食間 | 本剤の吸収をよくするため、服薬前後2時間は食物の摂取を避けること。 |
タフィンラー | 1日2回、空腹時 | 食後に本剤を投与した場合、Cmax及びAUCが低下するとの報告がある。食事の影響を避けるため、食事の1時間前から食後2時間までの間の服用は避けること。 |
ディレグラ | 1日2回朝及び夕の空腹時 | 食事による血漿中フェキソフェナジンの最高血中濃度到達時間(Tmax)の延長および最高血中濃度(Cmax)の低下が認められている。 |
ドラール | 就寝前 | 難溶性薬物である本剤は,胃内容物の残留によって吸収性が向上し,未変化体及びその代謝物の血漿中濃度が空腹時の2~3倍に高まることが報告されている. |
ナウゼリン、プリンペラン、ガナトン | 食前 | 吐き気止めという目的のため。 |
ニンラーロ | 1日1回空腹時 | 食後に本剤を投与した場合、本剤のCmax及びAUCが低下するとの報告がある。食事の影響を避けるため、食事の1時間前から食後2時間までの間の服用は避けること。 |
バイアグラ | 性行為の約1時間前 | 食事と共に投与すると、空腹時に投与した場合に比べ効果発現が遅れることがある。 |
バラクルード | 空腹時(食後2時間以降かつ次の食事の2時間以上前) | 本剤は食事の影響により吸収率が低下するので,空腹時(食後2時間以降かつ次の食事の2時間以上前)に投与すること。 |
ブイフェンド | 1日2回食間 | 食後に投与すると、吸収が低下する。 |
フォサマック, ボナロン、ベネット, アクトネル、ボノテオ, リカルボン | 起床時 | 水以外の飲料(Ca、Mg等の含量の特に高いミネラルウォーターを含む)や食物あるいは他の薬剤と同時に服用すると、本剤の吸収を妨げることがあるので、起床後、最初の飲食前に服用し、かつ服用後少なくとも30分は水以外の飲食を避ける。 |
ベイスン、セイブル、グルコバイ | 毎食直前 | 本剤は、腸管において二糖類から単糖への分解を担う二糖類水解酵素(α-グルコシダーゼ)を阻害し、糖質の消化・吸収を遅延させることにより食後の過血糖を改善する。 |
メタルカプターゼ | 食前空腹時 | 食後、鉄剤および制酸剤服用後のCmaxおよびAUCは空腹時に比べ低下する |
ラジカット内用懸濁液 | 1日1回空腹時 | 本剤は食事の影響により血漿中濃度が低下するため、起床時等の8時間絶食後に本剤を服用することとし、服用後少なくとも1時間は水以外の飲食は避けること。 |
リファジン | 1日1回朝食前(空腹時) | 食物によって腸からの再吸収が低下する |
ルネスタ | 就寝前 | 本剤は食事と同時又は食直後の服用は避けること。〔食後投与では、空腹時投与に比べ本剤の血中濃度が低下することがある。〕 |
レルミナ | 1日1回食前 | 閉経前健康成人女性(12例)に朝食絶食下、朝食前又は朝食後に本剤40mgを単回経口投与した時、朝食後投与では朝食絶食下投与と比較して、Cmax及びAUC120の幾何平均値の比はそれぞれ45.43%及び52.56%であり、顕著に低かった。 |
ロゼレム | 就寝前 | 本剤は食事と同時又は食直後の服用は避けること。[食後投与では、空腹時投与に比べ本剤の血中濃度が低下することがある。] |
漢方薬 | 食前又は食間 | 歴史的経験に基づく。 |
これら以外にもまだまだありそうですが。
イトリゾールはカプセルは食直後のほうが吸収が良いという内用液とは逆の挙動を示すので、注意が必要。
キプレス、シングレア、ザイザル、ジルテックみたいな抗アレルギー薬は就寝前という用法が多い。上記のアレジオンみたいに血中濃度が上昇したり、ディレグラ、アレグラみたいに血中濃度が低下するような薬もあったり、食事の影響のある薬もありますが、ほとんどは食後でも問題なく服用できる。
添付文書上の問題と、実際に影響があるかどうかという問題を区別して把握しておかないと、疑義照会をかけるときに困る。
これら内服薬以外の薬として、インスリン注射の速効タイプは食前という用法になる。
朝食後及び就寝前に飲む薬
添付文書の用法で、
「朝食後及び就寝前」
という用法の薬がけっこうある。
アコレート
アゼプチン
ウルグート
ザイザル(小児)
ザジテン
ジルテック(小児)
タガメット
ドメナン/ベガ
プロマック
レミカット
でも、1日2回という用法で、朝食後と寝る前の指示をする医師は少なく、朝夕食後となってくるほうが多い。
添付文書と違うからといって、こんなことで疑義照会なんてしたら、医者から怒られる。
勉強ってつまらないなぁ。楽しみながら勉強できるクイズ形式の勉強法とかがあればなぁ。
そんな薬剤師には、m3.com(エムスリードットコム)の、薬剤師のための「学べる医療クイズ」がおすすめ。