2024年11月4日更新.2,470記事.

調剤薬局で働く薬剤師のブログ。薬や医療の情報をわかりやすく伝えたいなと。あと、自分の勉強のため。日々の気になったニュース、勉強した内容の備忘録。

記事

眼軟膏は点入する?

点入?点眼?

フラビタン眼軟膏の用法は、

1日1~4回眼瞼内に少量ずつ点入する。

と書かれている。

「点入」

タリビッド眼軟膏の用法は、

適量を1日3回塗布する。

と書かれている。

「塗布」

ネオメドロール眼軟膏の用法は、

適量を1日1~数回患部に点眼・塗布する。

と書かれている。

「点眼・塗布」

点入、点眼、塗布。
それぞれの用法が明確に区別されているとは思えない。

処方せんに塗布と書いてあっても、目の中に入れるように指導している医師もいる。

眼軟膏の使い方

眼軟膏の塗布部位は、主に眼の中、眼の中と炎症のある皮膚、主に皮膚、睫毛の根元など様々です。

結膜炎や角膜炎では、炎症は眼の中に限局していますので、軟膏を、チューブの口から1cmほど点入(下まぶたを下に軽く引いて結膜嚢にそっと乗せる)します。
麦粒腫や急性霰粒腫で抗菌薬の眼軟膏を処方する場合は、眼の中に多めに点入して、あふれた分を皮膚から患部に塗り広げます。
霰粒腫で炎症がなくても、患部を小さくするためにステロイドの軟膏を使う場合も同じです。

上眼瞼に患部があって、「眼の中に軟膏を入れてください」と患者さんに指示すると、どうすればよいのか悩まれることが多いようです。
その際は、下眼瞼の結膜嚢に入れれば上眼瞼の結膜側にも薬が回るので問題ありません。

眼軟膏を主に皮膚に塗るのは、涙などで眼の縁がただれていたり、アトピー性皮膚炎の症状が眼瞼に強く出ている場合です。
まずステロイドを処方し、アトピー性皮膚炎では症状が軽快するとワセリンに切り替えます。
接触皮膚炎では、ネオメドロールEEや眼・耳科用リンデロンAを処方することがあります。
しかし、これらに配合されているフラジオマイシンにかぶれるケースもあるので、注意が必要です。

睫毛の内側のマイボーム腺や睫毛周辺の皮膚の炎症には、綿棒で睫毛の根元に塗布します。
まずベビーシャンプーを薄めたもので眼瞼縁を洗い、抗菌薬、ステロイドを点眼して、抗菌薬の軟膏を綿棒で薄く塗ります。

このほか、就寝時開瞼や兎眼では、乾燥を防ぐために軟膏を点入することがあります。
これは、基剤に含まれる油分で眼が乾かないようにするのが目的です。
日本には薬効成分を含まない眼軟膏がないので、フラビタンや抗菌薬の眼軟膏を処方します。

兎眼で日中も乾燥がひどい場合ニア1日に数回塗りますが、朝だけ眼が乾く就寝時開瞼には、就寝前に塗ります。
点入で起床時に眼が開けにくい、あるいはよく見えないようなら、綿棒でマイボーム腺に沿って薄く塗るとよいでしょう。
量はゴマ粒ぐらいで十分です。

薬剤師

勉強ってつまらないなぁ。楽しみながら勉強できるクイズ形式の勉強法とかがあればなぁ。

先生

そんな薬剤師には、m3.com(エムスリードットコム)の、薬剤師のための「学べる医療クイズ」がおすすめ。

コメント


カテゴリ

プロフィール

yakuzaic
名前:yakuzaic
職業:薬剤師
出身大学:ケツメイシと同じ
生息地:雪国
著書:薬局ですぐに役立つ薬剤一覧ポケットブック
SNS:
プライバシーポリシー

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

最新の記事


人気の記事

検索