2025年1月5日更新.2,486記事.

調剤薬局で働く薬剤師のブログ。薬や医療の情報をわかりやすく伝えたいなと。あと、自分の勉強のため。日々の気になったニュース、勉強した内容の備忘録。

記事

ビルタサ懸濁用散は冷所保存?

ビルタサ懸濁用散

薬剤師

ビルタサ懸濁用散は冷蔵庫に保管するの?

ビルタサ懸濁用散という新規のカリウム吸着薬が2024年11月20日に薬価収載された。

カリウム吸着薬のラインナップは以下の通り。

医薬品名一般名剤形用法用量1包(1容器)の量
カリメートポリスチレンスルホン酸カルシウム散、ドライシロップ、経口液散:1日15~30gを2~3回に分け、その1回量を水30~50mLに懸濁して服用
ドライシロップ:1日16.2~32.4gを2~3回に分け、その1回量を水30~50mLに懸濁して服用
経口液:1日75~150gを2~3回に分けて服用
散:5g
ドライシロップ:5.4g
経口液:25g
ポリスチレンスルホン酸Ca経口ゼリー20%分包25g「三和」ポリスチレンスルホン酸カルシウム経口ゼリー1日75~150gを2~3回に分けて服用25g
ケイキサレートポリスチレンスルホン酸ナトリウム 散、ドライシロップ散:1日量30gを2~3回に分け、その1回量を水50~150mLに懸濁して服用
ドライシロップ:
散:5g
ドライシロップ:3.27g
ビルタサパチロマーソルビテクスカルシウム懸濁用散開始用量8.4gを水で懸濁して1日1回服用(最高用量25.2g)8.4g
ロケルマジルコニウムシクロケイ酸ナトリウム水和物懸濁用散開始用量1回10gを水で懸濁して1日3回、2日間(最長3日間)以後1回5g1日1回(最高用量15g)5g、10g

カリウム吸着薬の選択としては、飲みやすさが重要になる。

カリメートやケイキサレートは食事にあわせて1日2~3回の服用が必要であったが、ロケルマやビルタサは1日1回の服用で済むのはメリットである。

また、1回の服用量が5gを超えるので飲みづらい。服用時そのまま口に入れると粉で窒息するので、水に混ぜる。ドライシロップや懸濁用散となっているほうが溶けやすい。
ゼリータイプや液体タイプは飲みやすいという利点がある。

各カリウム吸着薬の味は以下のような感じ。

商品名味、服用方法など
カリメート散味はなし。1回量を水30~50mLに懸濁
カリメートドライシロップ92.59%わずかに甘い。懸濁時に沈殿しにくく、服用時のざらつき感が少ない。1回量を水30~50mLに懸濁
カリメート経口液20%味はオレンジ、アップル、ノンフレーバーの3種類あり、ドロッとした白く甘い液体。スティック包装で、そのまま服用可能
ポリスチレンスルホン酸Ca経口ゼリー20%分包25g「三和」甘く、ざらつきがある。リンゴ味のフレーバーもある
ポリスチレンスルホン酸Ca顆粒89.29%分包5.6g「三和」甘く、ざらつきは少ない。1回量を水30~50mLで経口投与
ケイキサレート散味はなし。1回量を水50~150mLに懸濁
ケイキサレートドライシロップ76%リンゴ味。1回量を水50~150mLに懸濁

ロケルマ懸濁用散やビルタサ懸濁用散に味は無い。

ビルタサ懸濁用散の指導せんには、混ぜても良い飲み物として、「緑茶、麦茶、ウーロン茶、紅茶、コーヒー、ネクター(アプリコット、桃)、ジュース(オレンジ、リンゴ、クランベリー、ブドウ、パイナップル、洋ナシ)、牛乳、ヨーグルト、ゼリー、プリン(バニラ、チョコレート)、アップルソース、とろみ調整剤」が記載されている。

ジュース類はカリウム的にどうなんだろう?とも思うが、飲めないより良いって感じか。

ビルタサは冷所保存?

ビルタサ懸濁用散の貯法は「2〜8℃で保存」となっている。
冷蔵庫に保管することになる。

取り扱い上の注意には「本剤は原則冷蔵庫(2~8℃)で保管すること。患者が保管する場合は室温(1〜30℃)で保管することも可能であるが、その場合3ヵ月以内に使用するよう患者に指導すること。」という記載もある。

・・・

各薬局の冷蔵庫の状況を把握しているわけではありませんが、当店に関しては保管はかなり厳しい。

インスリン注射の出荷調整もあり、基本在庫多めにしているので、糖尿病用注射剤だけでもかなり占めている。骨粗鬆症系の注射もあるし。坐薬とかシロップとか軟膏の予製とかも入ってるし。フィブラストとかベピオゲルとか。
比較的大きめの冷蔵庫だと思うのですが、冷所保存の薬多くね?

ロケルマ懸濁用散くらいの箱の大きさだとして、2箱くらいは詰められるかな…

メーカーさん、あまり冷所保存の薬を増やさんでください。

薬剤師

勉強ってつまらないなぁ。楽しみながら勉強できるクイズ形式の勉強法とかがあればなぁ。

先生

そんな薬剤師には、m3.com(エムスリードットコム)の、薬剤師のための「学べる医療クイズ」がおすすめ。

コメント


カテゴリ

プロフィール

yakuzaic
名前:yakuzaic
職業:薬剤師
出身大学:ケツメイシと同じ
生息地:雪国
著書: 薬局ですぐに役立つ薬剤一覧ポケットブック
ツイッター:
プライバシーポリシー

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

最新の記事


人気の記事

検索