2024年3月18日更新.2,750記事.

調剤薬局で働く薬剤師のブログ。薬や医療の情報をわかりやすく伝えたいなと。あと、自分の勉強のため。日々の気になったニュース、勉強した内容の備忘録。

記事

アコファイドを長期投与しちゃダメ?

【PR】

アコファイドの長期投与

アコファイドの処方を全く見かけない。

機能性ディスペプシアの患者さんは数多いると思われますが。

「上部消化管内視鏡検査等により,胃癌等の悪性疾患を含む器質的疾患を除外すること。」
などの条件によりなかなか処方しづらい薬になっているようです。

で、アコファイドの長期投与に対して疑義照会をかけろという話が上層部から。
アコファイドの適応症は機能性ディスペプシア、機能性胃腸症、昔の慢性胃炎ですが、慢性と名に付くからには慢性に症状が経過するものであって、長期間の投薬が必要となるのではないか、とも思うのですが。

慢性胃炎に処方される類似薬でも、長期漫然処方には制限がかけられている。
まずガナトン。

消化器症状の改善がみられない場合、長期にわたって漫然と使用すべきでない。

次にガスモチン。

本剤を慢性胃炎に伴う消化器症状に用いる際には,一定期間(通常2週間)投与後,消化器症状の改善について評価し,投与継続の必要性について検討すること.
劇症肝炎や重篤な肝機能障害,黄疸があらわれることがあるので,長期にわたって漫然と投与しないこと.

ガスモチンのほうが厳しいな。

で、アコファイド。

本剤を1ヵ月間投与しても症状の改善が認められない場合は本剤の投与中止を考慮すること。
継続的に症状が改善した場合には,本剤の投与中止を検討し,長期にわたって漫然と投与しないように注意すること(臨床成績の項参照)。

症状が改善しない場合には投与中止、症状が改善した場合も投与中止を検討する。
とにかく漫然と処方しちゃダメ。

で、臨床成績の長期投与試験のところをみると、

食後膨満感,上腹部膨満感,早期満腹感を主症状とする機能性ディスペプシア患者を対象に,4週毎の来院時に症状の改善の程度により休薬,再服薬,中止,終了することが可能とされていた長期投与試験において,投与4週時及び24週時の「被験者の印象の改善率」はそれぞれ48.9%(193/395例)及び48.9%(69/141例)であった。24週時まで一度も休薬せずに継続投与された患者は405例中22例であり,本剤の長期投与が必要となる患者は限られていた。なお,症状改善による休薬例は75.1%(304/405例)で,そのうち50.7%(154/304例)で症状の改善が12週間継続し,本剤の投与を終了した。

6ヶ月も継続して処方する必要のある患者は限られている、という見方。

服薬中止したら症状が悪化した、ということを何度か繰り返せば、長期投与せざるをえないってことになるのかな。

【PR】
薬剤師

勉強ってつまらないなぁ。楽しみながら勉強できるクイズ形式の勉強法とかがあればなぁ。

先生

そんな薬剤師には、m3.com(エムスリードットコム)の、【PR】薬剤師のための「学べる医療クイズ」がおすすめ。

【PR】

8 件のコメント

  • 匿名 のコメント
         

    わかりやすかった

  • おばたりあん のコメント
         

    とてもわかりやすかった。
    交感神経薬、副交感神経薬のお話もお願いします

  • 悦子 のコメント
         

    機能性ディスペプシアと診断されてます、アコファイド錠100mgを昨年11月に2週間と今年1月28日から1日3回、1か月分飲んでます医者は今回迄飲めるからと処方しましたが、そんなに長く飲むのか不安があります、又ツムラの六君子湯も1日2回飲んでます、これは1年位飲んでます、漢方は現在自分に合ってるように思います。

  • yakuzaic のコメント
         

    コメントありがとうございます。

    アコファイドによる副作用が心配ということでしょうか。
    アコファイドを長期処方しちゃだめな理由は、安全性というよりも保険上のことなので、比較的安心して服用できる薬だと思います。
    ただ、あまり効果を感じていないのであれば、飲む必要もないでしょう。

  • 渡邉智子 のコメント
         

    胃カメラ後.診断結果が、胃所性胃粘膜と、萎縮性胃炎c
    2といわれ、病名が、機能性ディスぺプチアと告げられましたが、薬は、ガスモチン、アコファイド、タケキャブ10
    でした。なんというか、胃もたれだけがあり、胃の痛みは、全くありません。胃を動かす薬という事で、お腹はへるんですが、体重がふえないです。12キロも減ってしまったんですが、元の体重が67キロもあったので肥満だったとおもいます。身長は157です。胸のあたりがおも苦しい感じとか、胃だけでなく、自律神経がおかしな感じです。疲労感もありますが、処方された、薬は症状にあっていますでしょうか。

  • yakuzaic のコメント
         

    コメントありがとうございます。

    胃カメラも撮ったとのことで、病名についても詳細に説明されているようですし、それに基づいて医師の判断で処方されているのであれば、適切な薬かと思います。
    ただ、自律神経がおかしな感じ、とのことで、消化器科の領域以外、婦人科系などの影響もあるのかも知れません。別の診療科への相談もアリかも知れません。

  • 鎌田 千恵子 のコメント
         

    アコファイド

    服薬して1週間経ちますが、ふらつきでひっくり返えってしまいました。そのような副作用は有るのか?

  • yakuzaic のコメント
         

    コメントありがとうございます。
    0.5%未満の発生頻度ですが、めまいの副作用があります。
    医師にご相談ください。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


カテゴリ

本の紹介

yakuzaic
yakuzaic/著
2023年09月14日発売

プロフィール

yakuzaic
名前:yakuzaic
職業:薬剤師
出身大学:ケツメイシと同じ
生息地:雪国
座右の銘:習うより慣れろ。学ぶより真似ろ。
SNS:X(旧ツイッター)
プライバシーポリシー
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

最新の記事


人気の記事

検索

【PR】