2024年4月15日更新.2,753記事.

調剤薬局で働く薬剤師のブログ。薬や医療の情報をわかりやすく伝えたいなと。あと、自分の勉強のため。日々の気になったニュース、勉強した内容の備忘録。

記事

虫刺されにキンカンは効くか?

【PR】

アンモニア水とは?

お客さんがアンモニア水を薬局に買いに来ました。

Q.ハチ刺されにアンモニア水は本当に効果がありますか?
A.ハチ,カ,ブユなど,虫に刺されたり,咬まれたときには,アンモニア水を塗るとか,アンモニア水がないときは,「オシッコ」をかければよいと言われていました。昔からいわれているアンモニア水や尿は効果がなく,逆に,薄いアンモニア水でも皮膚に塗るとかぶれやすく,またオシッコは雑菌を含むので,患部にオシッコをかけたりすると細菌感染する恐れがあります。アンモニア水は使用しないようにしましょう。ハチに刺された軽い痛みや発赤は,きれいな冷水で冷やすと数時間以内で治まります。そして,毒針が残っている場合や心配な状態であれば医療機関を受診しましょう。
ハチに刺されないようにするために,屋外作業や野外レジャーなどの際にはハチの巣には注意をして,むやみに巣にちかづいたり,いたずらをしないように心がけましょう。秋の季節にはハチの攻撃性が高まるのでとくに注意が必要です。
アンモニア水はハチの毒を中和したり,毒性タンパクを変性させるので蜂刺傷に効果があると言われていました。昆虫の毒針により刺されると皮膚の下に毒が入ってしまいます。しかし, アンモニアは皮膚に吸収されないので,毒があるところに到達できません。したがって,毒成分が皮膚内に入った後に皮膚表面に塗布しても効果はありません。アンモニア水 教えて薬剤師さん

やっぱりそうですよね。

アンモニア水でも効果なし、と。

アンモニア水なんて、売ってるの見たことないけど。
と思ったら「キンカン」か。

アンモニアメインのキンカンや、クロルヘキシジンメインのオロナイン軟膏は、お年寄りに万能薬として認知されていますが、どの程度効果があるのかは不明。
信仰している人のプラセボ効果を弱めてしまうような説明はしないほうが良いのかも。

じゃあ、蜂に刺されたらどうすればいいのかな。

蜂には,いろいろ種類がありますが,問題となる蜂はスズメバチ,アシナガバチ,ミツバチです。ハチの毒成分も蜂の種類によっても異なりますが,ヒスタミン,セロトニンなどのアミン類や酵素,低分子ペプチド,神経毒性タンパクなどがあり,これらにより軽度の疼痛,局所の腫脹・発赤,瘙痒が起こります。初めてさされた場合は,これらの症状は通常1~2時間で治まります。引っかいて傷にしなければ化膿する心配もほとんどありません。また,大群のハチに一度に刺されないかぎり致命的になることはないと言われていますが,体質によっては刺された直後から, ショック症状が現れ,悪心・嘔吐,呼吸困難,血圧低下,頻脈,意識消失を起こし死に至ることもあります。

処置方法ですが,まず蜂に刺されたあと,針が残っていないか確認し, 毒針が残ると化膿・蜂窩織炎を起こすことがあるので残っていれば毒袋をつぶさないように速やかに針を除去します。毒液は水に溶けやすいため,蜂に刺されたら,まず,傷口を流水でよく洗い流し,傷口から毒を絞り出します。局所の発赤やかゆみに対しては,抗ヒスタミン軟膏(かゆみや腫れを抑える薬)やステロイド軟膏(炎症をおさえる薬)を患部にぬり,氷のうなどによる冷湿布を行います。症状によって,抗ヒスタミン薬やステロイド薬の内服,注射などが行なわれます。ショック状態になると,輸液や酸素吸入をしながらアドレナリンを注射します。また,多数のハチの大群に刺されたり,目を刺された場合(早期の副腎ホルモン眼注が著効を示す。虹彩炎が強ければアトロピン点眼液を点眼),何回か蜂に刺されたことがある人や刺された時にじん麻疹や局所症状がひどかった人は応急処置後すぐ医師の治療を受けて下さい。
蜂毒,食物および薬物などに起因するアナフィラキシー反応に対する補助治療(アナフィラキシーの既往のある人またはアナフィラキシーを発現する危険性の高い人に限る)を適応として,アナフィラキシーショックによる死亡を回避するためエピペン注射液0.3mg・エピペン注射液0.15mgエピペン(アドレナリン製剤)が2011年9月に薬価収載(エピペン注射液0.3mgは10,950円,エピペン注射液0.15mgは8,112円)されました。実際の患者負担額は人により異なりますが,通常,薬価の3割負担となります。自己注射できるので医師の処方せんにより事前に入手して携帯し,刺傷時に備えましょう。

アナフィラキシーは怖いね。

エピペンを打て、と。

でも、打たないまま期限切れになりそうでもったいないな。

救急車呼ぼう。

毛虫皮膚炎

ガやチョウの幼虫、いわゆる毛虫の持つ毒針毛に触れることで起きる皮膚炎を「毛虫皮膚炎」という。
毒針毛にはプロテアーゼなどの酵素類やヒスタミンが含まれており、これらによって皮膚炎が惹起されると考えられている。

毛虫は、危険を感じると毒針毛を空中へ大量に発射して身を守るという習性を持つ。
したがって、毛虫に近づいただけで皮膚に毒針毛が刺入し、炎症を引き起こす場合もある。

毛虫皮膚炎では、毒針毛に接触してから数時間後にピリピリした感じが生じ、次いで強い掻痒感を覚える。
その後、1~2日のうちに浮腫性の紅斑から米粒大の紅色丘疹に移行し、その周囲にも同様の皮疹が現れる。

チャドクガ

チャドクガは本州以南に生息し、その幼虫は年2回、5~6月と8~9月ごろに発生する。
公園や家庭にあるツバキやサザンカなどを好むため、本虫による皮膚炎は、都心部では比較的多く見られる。

なお、毛虫皮膚炎の診断は、発症した状況などを十分に問診することで行うが、原因となった毛虫の種類は、患部に残存する毒針毛を顕微鏡で観察することで推定するのが一般的である。
毛虫皮膚炎の治療では、その激しいかゆみを抑え、治療までの期間を短縮することが目標となる。

かゆみが遷延することで、掻破による蕁麻疹様腫瘍、結節性掻痒などを生じる恐れが出てくるからである。
副作用が起きやすい顔面を除いては、ベリーストロング以上のステロイド外用剤が処方されることが多い。

また、皮疹の重症度が高い場合には、ステロイドの内服が用いられることもある。
診断時の皮疹の程度よりもやや強いステロイド剤を選択するのが原則。

参考書籍:日経DI2002.4

毛虫に刺されたら?

Q: 毛虫に触れてしまったが処置は?

A:チョウやガの幼虫で一般に目立って毛の多いものを毛虫,毛が目立たないものをイモ虫と称している。大部分の毛虫は無毒だが,有毒毛を有する一部の毛虫に触れた場合に皮膚炎を生じる。有毒毛には毒針毛(どくしんもう)と毒棘(どくきょく)があり,前者はドクガ類(ドクガ,チャドクガ等),後者はイラガ類(イラガ,ヒロヘリアオイラガ等)の幼虫にある。毒針毛は長さ0.1~0.2mmの微細で,数十万本以上が密生しているため,これに触れると激しい痒みを伴う蕁麻疹様症状や赤いブツブツが多発し,不用意に掻くと毒針毛を更に擦り込み,数が増えて症状を悪化させるので,粘着テープで付着した毒針毛をそっと取るか,水洗いしてから抗ヒスタミン薬やステロイド外用薬を塗布する。毒棘はトゲが刺さった部位に強い痛みを感じるが,通常は局所を冷やすと1~2時間で軽快する。翌日以降から赤く腫れてきたらステロイド外用薬を塗布する。
質疑応答 2010年6月

毛虫類については、幼虫の生息する植物に注意する必要があります。

ドクガ類の毛虫に触れた場合、初期であれば粘着テープを用いて皮膚に付着する毒針毛を除去し、石鹸と流水で洗浄すると軽症で済みます。

【PR】
薬剤師

勉強ってつまらないなぁ。楽しみながら勉強できるクイズ形式の勉強法とかがあればなぁ。

先生

そんな薬剤師には、m3.com(エムスリードットコム)の、【PR】薬剤師のための「学べる医療クイズ」がおすすめ。

【PR】

1 件のコメント

  • メケメケ のコメント
         

    先日毛虫刺されで右腕がカユカユになってしまいました。
    キンカン塗り塗りしてアー良かったと思ったら左手もチョット痒い!又キンカン塗り塗り
    1時間位したら左手の塗ったところが3倍くらい痒くなりブツ範囲が大きくなりブツブツが〜!
    もしかしたら毛針は、キンカンより強くてあの青いスポンジから他のところに移植されるのかも〜!!!?
    キンカン捨てました(。-_-。)

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


カテゴリ

本の紹介

yakuzaic
yakuzaic/著
2023年09月14日発売

プロフィール

yakuzaic
名前:yakuzaic
職業:薬剤師
出身大学:ケツメイシと同じ
生息地:雪国
座右の銘:習うより慣れろ。学ぶより真似ろ。
SNS:X(旧ツイッター)
プライバシーポリシー
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

最新の記事


人気の記事

検索

【PR】