2025年4月17日更新.2,495記事.

調剤薬局で働く薬剤師のブログ。薬や医療の情報をわかりやすく伝えたいなと。あと、自分の勉強のため。日々の気になったニュース、勉強した内容の備忘録。

記事

アラセナとゾビラックスの違いは?

ビダラビンとアシクロビル

アラセナ軟膏とゾビラックス軟膏。

医療用だと、アラセナ軟膏は「帯状疱疹、単純疱疹」に適応があるのに対して、ゾビラックス軟膏は「単純疱疹」のみに適応。

どっちもヘルペスに対する有効性は大差ない、らしい。

昔は、同じ成分のゾビラックス錠とゾビラックス軟膏を併用すると査定されるから、ゾビラックス錠とアラセナ軟膏を処方する、って医者もいたけど、今はどうなんだろ。

OTCだと、アラセナs軟膏とゾビラックスと同じ成分の「アクチビア軟膏」「ヘルペシアクリーム」があります。

どれがいいの?とお客さんに聞かれますが、どれも同じようなものかと。

アラセナs軟膏のほうがちょっと高めなので、アクチビア、ヘルペシアを選ぶ患者さんのほうが多め。

アクチビア軟膏とヘルペシアクリームは、「軟膏」と「クリーム」と名称は違うけど、どうなんだろ。
昔はヘルペシア軟膏って商品名だった。
添付文書をみると、
アクチビア軟膏の添加物は「マクロゴール」のみ。
ヘルペシアクリームの添加物は「グリセリン,ジメチルポリシロキサン,ステアリルアルコール,プロピレングリコール,流動パラフィン,l-メントール,ステアリン酸ソルビタン,ポリソルベート60,パラベン,クエン酸,クエン酸ナトリウム」。
色んなものを入れると使用感はよくなるけど、添加物の種類が多くなればなるほど、どれかの物質にアレルギー反応を起こすリスクは高まるわけで。

皮膚のデリケートな人、アレルギー体質の方は、アクチビアのほうがいいのかも。

アラセナのほうが耐性ウイルスができにくい、って話もあるので、アクチビアorヘルペシアを使ってみて、治りにくいようだったらアラセナを使ってみてください、ってのがいいかも。

薬剤師

薬剤師の人たちって、どうやって勉強してるんだろう…

先生

勉強法はいろいろあるが、タイムリーな話題や興味深いコンテンツを提供しているエムスリードットコムはおすすめじゃな

1 件のコメント

  • NM のコメント
         

    アラセナとゾビラックス 交互に塗るとどうなりますか?

コメント


カテゴリ

プロフィール

yakuzaic
名前:yakuzaic
職業:薬剤師
出身大学:ケツメイシと同じ
生息地:雪国
著書: 薬局ですぐに役立つ薬剤一覧ポケットブック
SNS:X/Twitter
プライバシーポリシー

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

最新の記事


人気の記事

検索