2024年4月26日更新.2,754記事.

調剤薬局で働く薬剤師のブログ。薬や医療の情報をわかりやすく伝えたいなと。あと、自分の勉強のため。日々の気になったニュース、勉強した内容の備忘録。

記事

小児にカロナール600mgはダメ?

【PR】

カロナールの最大用量

カロナールの500㎎錠が無かったころには、カロナール錠300㎎2錠という処方もよく見かけた。

カロナール錠の効能効果と用法用量は以下のように書かれている。

効能又は効果
1. 下記の疾患並びに症状の鎮痛
頭痛,耳痛,症候性神経痛,腰痛症,筋肉痛,打撲痛,捻挫痛,月経痛,分娩後痛,がんによる疼痛,歯痛,歯科治療後の疼痛,変形性関節症

2. 下記疾患の解熱・鎮痛
急性上気道炎(急性気管支炎を伴う急性上気道炎を含む)

3. 小児科領域における解熱・鎮痛

用法及び用量
効能又は効果(1)の場合
通常,成人にはアセトアミノフェンとして,1回300~1000mgを経口投与し,投与間隔は4~6時間以上とする。なお,年齢,症状により適宜増減するが,1日総量として4000mgを限度とする。また,空腹時の投与は避けさせることが望ましい。

効能又は効果(2)の場合
通常,成人にはアセトアミノフェンとして,1回300~500mgを頓用する。なお,年齢,症状により適宜増減する。ただし,原則として1日2回までとし,1日最大1500mgを限度とする。また,空腹時の投与は避けさせることが望ましい。

効能又は効果(3)の場合
通常,幼児及び小児にはアセトアミノフェンとして,体重1kgあたり1回10~15mgを経口投与し,投与間隔は4~6時間以上とする。なお,年齢,症状により適宜増減するが,1日総量として60mg/kgを限度とする。ただし,成人の用量を超えない。また,空腹時の投与は避けさせることが望ましい。

痛み止めとして使う場合、成人に対しては1日4000㎎という用量まで使えるようになった。

小児(15歳以下)に対して用いる場合は、「小児科領域における解熱・鎮痛」の部分で、「体重1kgあたり1回10~15mgを経口投与」となっているため、体重40kgであれば1回600㎎という用量で使用可能と見て取れる。

がしかし、添付文書には、

「小児科領域における解熱・鎮痛」の効能又は効果に対する1回あたりの最大用量はアセトアミノフェンとして500mg,1日あたりの最大用量はアセトアミノフェンとして1500mgである。

と書かれてもいる。

なので、小児に1回当たりカロナール錠300㎎2錠という処方は、NGとなる。

しかし、小児科領域という部分がわかりづらく、整形外科から小児にカロナールが処方されたら整形外科領域になるのか、という風にも考える。

処方例

カロナール錠500㎎ 3錠  
 1日3回毎食後 30日分

タイレノールは15歳未満禁忌?

「子ども用の頭痛薬をください」というお客さんが来ます。

医療用であれば、第一選択はアセトアミノフェン。第二選択でイブプロフェンといったところか。

しかし、市販薬での選択は難しい。市販のイブプロフェン製剤は、いずれも15歳未満の小児に禁忌となっている。

では、アセトアミノフェンを販売しよう、となるが、大人用の頭痛薬コーナーではなかなかアセトアミノフェン単味の製品が見つからない。
市販のアセトアミノフェン製剤といって思い浮かべるのが、私は「タイレノール」です。
タイレノールなら小児にいけるんじゃないか?と思っていましたが、用法用量に「15歳未満:服用しないでください。」と記載されている。

よく見たらタイレノールは1錠あたり300mgのアセトアミノフェンを含むので、小児には多すぎる量です。
やはりパッケージに「小児用」とか「キッズ」とか書いてある製品が間違いないのです。
小児用バファリンが間違いありません。

小児に使える頭痛薬で、「小児用」とか「キッズ」と記載の無い、大人も使うような解熱鎮痛剤は、
・新セデス錠
・リングルAP
がある。

新セデス錠は7歳から使えます。
新セデス錠の成分は、エテンザミド200mg、アセトアミノフェン80mg、アリルイソプロピルアセチル尿素30mg、無水カフェイン40mgです。
いわゆるACE処方というヤツです。(Aアセトアミノフェン、Cカフェイン、Eエテンザミド)
エテンザミドはサリチル酸系に分類されるNSAIDsですが、医療用で用いられることはほぼ無い。それだけ効かない、イヤ、マイルドな働きで小児でも使えるのだろう。

リングルAPは8歳から使えます。
成分は、イソプロピルアンチピリン150mg、エテンザミド250mg、カフェイン水和物50mg、合成ヒドロタルサイト360mgです。
ピリン系はなんとなく使いたくない。

【PR】
薬剤師

勉強ってつまらないなぁ。楽しみながら勉強できるクイズ形式の勉強法とかがあればなぁ。

先生

そんな薬剤師には、m3.com(エムスリードットコム)の、【PR】薬剤師のための「学べる医療クイズ」がおすすめ。

【PR】

1 件のコメント

  • すもも のコメント
         

    成人では体重で用量が決められていませんが、40キロの人でも一回1000ミリまでだったら疑義照会しませんか?どこから疑義するレベルなのかよくわからず、困っています。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


カテゴリ

本の紹介

yakuzaic
yakuzaic/著
2023年09月14日発売

プロフィール

yakuzaic
名前:yakuzaic
職業:薬剤師
出身大学:ケツメイシと同じ
生息地:雪国
座右の銘:習うより慣れろ。学ぶより真似ろ。
SNS:X(旧ツイッター)
プライバシーポリシー
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

最新の記事


人気の記事

検索

【PR】