記事
カンジダにも使える抗真菌薬は?
公開. 更新. 投稿者:皮膚感染症/水虫/ヘルペス.この記事は約3分9秒で読めます.
4,722 ビュー. カテゴリ:抗真菌薬って全部カンジダにも効くわけじゃないの?
抗真菌薬の適応は?
OTCの場合、カンジダの薬はカンジダの薬、水虫の薬は水虫の薬、と別れていますが、医療用では同じ薬で水虫にもカンジダにも使われる。
抗真菌薬なら、水虫にもカンジダにも効くだろう、と思い適応症についてはあまり見てこなかった。
調べてみる。
分類 | 医薬品名 | 一般名 | 剤形 | 適応 | 用法 |
---|---|---|---|---|---|
アリルアミン系 | ラミシール | テルビナフィン塩酸塩 | クリーム、外用液、スプレー | 白癬、カンジダ、癜風 | 1日1回 |
イミダゾール系 | アスタット | ラノコナゾール | 軟膏、クリーム、外用液 | 白癬、カンジダ、癜風 | 1日1回 |
アデスタン | イソコナゾール硝酸塩 | クリーム | 白癬、カンジダ、癜風 | 1日2~3回 | |
アトラント | ネチコナゾール塩酸塩 | 軟膏、クリーム、外用液 | 白癬、カンジダ、癜風 | 1日1回 | |
エクセルダーム | スルコナゾール硝酸塩 | クリーム、外用液 | 白癬、カンジダ、癜風 | 1日2~3回 | |
エンペシド | クロトリマゾール | クリーム、外用液 | 白癬、カンジダ、癜風 | 1日2~3回 | |
オキナゾール | オキシコナゾール硝酸塩 | クリーム、外用液 | 白癬、カンジダ、癜風 | 1日2~3回 | |
ニゾラール | ケトコナゾール | クリーム、ローション | 白癬、カンジダ、癜風、脂漏性皮膚炎 | 1日1回 | |
フロリードD | ミコナゾール硝酸塩 | クリーム | 白癬、カンジダ、癜風 | 1日2~3回 | |
マイコスポール | ビホナゾール | クリーム、外用液 | 白癬、カンジダ、癜風 | 1日1回 | |
ルリコン | ルリコナゾール | 軟膏、クリーム、液 | 白癬、カンジダ、癜風 | 1日1回 | |
ルコナック爪外用液 | ルリコナゾール | 外用液 | 爪白癬 | 1日1回 | |
チオカルバメート系 | ゼフナート | リラナフタート | クリーム、外用液 | 白癬 | 1日1回 |
ハイアラージン | トルナフタート | 軟膏、外用液 | 白癬、癜風 | 1日1回 | |
ベンジルアミン系 | メンタックス/ボレー | ブテナフィン塩酸塩 | クリーム、外用液、スプレー | 白癬、癜風 | 1日1回 |
モルホリン系 | ペキロン | アモロルフィン塩酸塩 | クリーム | 白癬、カンジダ、癜風 | 1日1回 |
トリアゾール系 | クレナフィン爪外用液 | エフィコナゾール | 外用液 | 爪白癬 | 1日1回 |
イミダゾール系薬やモルホリン系のペキロン、アリルアミン系のラミシールにはカンジダの適応もあるのに対して、チオカルバメート系のゼフナート、ハイアラージン、ベンジルアミン系のメンタックス、ボレーはカンジダに適応がない。
つまりカンジダへの効果は薄い。
婦人科でこれらの薬が出ていたら、適応外処方の可能性もあるので注意だ。
おりものと生理の違いは?
オリモノ、ってよく聞くけど、生理と何が違うのか。
血では無いのかな。
下り物(おりもの)とは、女性の膣口から妊娠中や月経期間中、性交中以外の時期に出てくる粘液や組織片などの総称。こしけ、帯下(たいげ)とも呼ばれる。内部生殖器官で発生あるいは分泌される。
下り物 – Wikipedia
おりものの状態で、カンジダやらトリコモナスやらの病気が鑑別できたりします。
子宮や卵巣を守ったり、受精を助けたりする働きがあるようで。
量が多い人はパンティライナーつけたり。
女性って面倒くさいですね。
帯下とは?
医学用語では「おりもの」を「帯下」といいます。
帯下は膣や子宮から出る粘液状の分泌物のことで、女性ホルモンと深い関係があるため、周期的に変化します。
おりものは「健康のバロメーター」と言われており、いつもと違う場合はなんらかの疾患にかかっている可能性があるので注意が必要です。
おりものの性状:色は透明~乳白色、においはほとんどありませんが、やや酸っぱいにおいがすることもあります。
量には個人差があり、ほとんど出ない人もいれば、下着に染みついてしまう人もいます。
おりものの役割:膣を酸性に保つことで雑菌の侵入を防いだり、老廃物の体外への排出、膣の乾燥防止などのはたらきがあります。
色がいつもと違ったり、量が急に増えたり、嫌な臭いがするなどの場合は、何らかの疾患にかかっている可能性があり、注意が必要です。
膣カンジダと類似疾患の違い
膣カンジダ
帯下の性状:白濁(酒かす状、かゆ状、ヨーグルト状、カッテージチーズ状)
普段と比較した帯下の量:多い
症状:強い掻痒感、灼熱感、刺激感、性交疼痛
トリコモナス膣炎
帯下の性状:緑黄色、泡状、強い悪臭
普段と比較した帯下の量:かなり多い(大量)
症状:排尿障害、性交疼痛、紅斑
細菌性膣症(非特異性膣炎)
帯下の性状:灰色、水っぽい、魚のような臭い
普段と比較した帯下の量:多い
症状:掻痒感、刺激感
萎縮性膣炎(炎症性膣炎)
帯下の性状:化膿性
普段と比較した帯下の量:少ない
症状:膣の乾燥及び菲薄化、性交疼痛、排尿障害
膣カンジダの症状
典型的な症状は、外陰部の掻痒感と帯下(おりもの)の変化です。
掻痒感は非常に強く、時に疼痛を感じることもあります。
帯下は白く濁り、酒かす、おかゆ、ヨーグルト、カッテージチーズなどと表現される独特の性状を示します。
膣カンジダの原因
膣内は、乳酸菌の一種であるデーデルライン桿菌によって酸性に保たれているため、他の菌が繁殖しにくい環境になっています。
しかし、常在菌のバランスが崩れたり、免疫力が低下したりした場合にカンジダ菌は増殖しやすくなります。
・妊娠、月経前:ホルモンの影響で膣内環境がより酸性に傾きます。カンジダ菌は比較的酸性に強いため、競合する他の菌が減少することで増殖しやすくなります。
・抗菌薬の連用:デーデルライン桿菌が減少し、常在菌のバランスが崩れます。
・糖尿病、免疫抑制薬の使用、ストレス、疲労など:免疫力の低下により菌が増殖します。
抗真菌薬の作用機序
真菌細胞膜に直接作用して、その透過性を変化させ、必須代謝基質の取り込み阻害及び細胞内成分の遊出をおこします。
真菌細胞膜の主要な脂質成分であるエルゴステロールの合成を阻害します。
エルゴステロールが欠乏することで、細胞膜が正常に作られなくなります。エルゴステロールは真菌の細胞膜にしか存在しないため、ヒトの細胞膜には作用しません。
その結果、真菌の細胞膜は性状に機能しなくなり、真菌は死に至ります。
勉強ってつまらないなぁ。楽しみながら勉強できるクイズ形式の勉強法とかがあればなぁ。
そんな薬剤師には、m3.com(エムスリードットコム)の、薬剤師のための「学べる医療クイズ」がおすすめ。