記事
間質性肺炎と肺線維症の違いは?
公開. 更新. 投稿者:結核/肺炎.この記事は約1分23秒で読めます.
5,525 ビュー. カテゴリ:間質性肺炎と肺線維症の違いは?
ピレスパ錠(ピルフェニドン)という薬がある。
処方を見たこともなく、まったく無知なのですが、目に入ったので勉強してみる。
薬効分類は、「抗線維化剤」。
効能効果は、「特発性肺線維症」。
間質性肺炎が進行して炎症組織が線維化したものは肺線維症と呼ばれる。
肝臓が線維化するのが肝硬変だとしたら、肺の肝硬変といったところ。
間質性肺炎の原因には、関節リウマチや多発性皮膚筋炎などの膠原病(自己免疫疾患)、職業上や生活上での粉塵(ほこり)やカビ・ペットの毛・羽毛などの慢性的な吸入、病院で処方される薬剤、漢方薬、サプリメントなどの健康食品、特殊な感染症など様々あることが知られている。
原因を特定できない間質性肺炎を「特発性間質性肺炎」といいます。
特発性間質性肺炎は病態の異なる7つの疾患からなりますが、頻度からすると「特発性肺線維症」、「器質化肺炎」、「非特異性間質性肺炎」の3つの疾患のいずれかに含まれることがほとんどです。
間質性肺炎と聞くと、薬の副作用をイメージします。
薬の副作用からピレスパを飲むに至る人もいるのかな。
ピレスパで光線過敏症?
ピレスパの副作用に、光線過敏症や皮膚がんというのがある。
1. 光線過敏症があらわれることがあり,また,光曝露に伴う皮膚の発がんの可能性があるため,投与にあたっては,事前に患者に対し以下の点について十分に指導すること。
(1) 外出時には長袖の衣服,帽子等の着用や日傘,日焼け止め効果の高いサンスクリーン(SPF50+,PA+++)の使用により,紫外線にあたることを避けるなど,光曝露に対する防護策を講じること。[「その他の注意」の項参照](2) 発疹,そう痒等の皮膚の異常が認められた場合には,速やかに医師に連絡すること。
光線過敏症の発生率は51.7%と高い。
ほぼ必発とみていいか。
使うの難しい薬。
勉強ってつまらないなぁ。楽しみながら勉強できるクイズ形式の勉強法とかがあればなぁ。
そんな薬剤師には、m3.com(エムスリードットコム)の、薬剤師のための「学べる医療クイズ」がおすすめ。