2025年5月11日更新.2,473記事.

調剤薬局で働く薬剤師のブログ。薬や医療の情報をわかりやすく伝えたいなと。あと、自分の勉強のため。日々の気になったニュース、勉強した内容の備忘録。

記事

スピール膏で皮膚がはがれる?正しい使い方と注意点

スピール膏の使い方

皮膚科でもよく処方される「スピール膏」。
魚の目やタコ、イボに使う外用薬ですが、使い方を間違えると正常な皮膚まで傷つけてしまうことがあります。

実際に、「スピール膏を足の裏に1枚そのまま貼ってしまったら皮がべろっと剥けてしまった」というトラブルも…。

スピール膏には、角質を溶かす成分「サリチル酸(50%)」が含まれています。
この成分は非常に強力で、患部だけでなく正常な皮膚にまで作用すると、ただれたり水ぶくれになることがあります。

よくある間違った使い方
・スピール膏をカットせずにそのまま1枚貼る
・魚の目の周りごと大きく覆う
・正常な皮膚まで覆ってしまう

これらはすべて NG行為 です。

添付文書でも「患部大に切って貼る」よう指示されています。
本剤を患部大に切って貼付し、移動しないように固定する。2~5日ごとに取りかえる。(スピール膏M 添付文書)

正しい使い方
・魚の目やタコの大きさに合わせて、ぴったりサイズにカット
・患部にだけ貼る(正常な皮膚を避ける)
・上からテーピングなどで固定
・2〜5日ほど貼り続けて、白くふやけたら削る

※お風呂に入っても剥がれないよう、しっかり固定するのがポイントです。

イボとスピール膏

スピール膏はウイルス性イボ(尋常性疣贅)に対しても使われることがあります。
ただし、以下の点に注意が必要です。

【注意点】
ウイルス性イボは削ると広がることがある

スピール膏単体では治療効果が乏しいこともある

痛みや腫れが出たら使用を中止して皮膚科を受診

実際には、液体窒素療法や医療機関での処置と併用することが多いです。

よくある質問(Q&A)
Q. 皮膚が白くふやけたら失敗ですか?
A. 成分の作用で角質がふやけるのは正常な反応です。ただし、正常な皮膚まで白くなっているなら貼り方を見直しましょう。

Q. 子どもに使っても大丈夫?
A. 小児に使う場合は、皮膚が薄いため特に注意が必要です。必ず医師や薬剤師に相談してください。

スピール膏は、使い方さえ間違えなければ非常に効果的な薬です。
しかし、自己流で広範囲に貼ると「皮膚がはがれる」などの副作用が起こることも。

正しい使い方を守り、安全に角質トラブルを解決しましょう。

薬剤師

薬剤師の人たちって、どうやって勉強してるんだろう…

先生

勉強法はいろいろあるが、タイムリーな話題や興味深いコンテンツを提供しているエムスリードットコムはおすすめ

コメント


カテゴリ

プロフィール

yakuzaic
名前:yakuzaic
職業:薬剤師
出身大学:ケツメイシと同じ
生息地:雪国
著書: 薬局ですぐに役立つ薬剤一覧ポケットブック
SNS:X/Twitter
プライバシーポリシー

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

最新の記事


人気の記事

検索