2025年4月17日更新.2,495記事.

調剤薬局で働く薬剤師のブログ。薬や医療の情報をわかりやすく伝えたいなと。あと、自分の勉強のため。日々の気になったニュース、勉強した内容の備忘録。

記事

破綻出血と消退出血の違いは?

破綻出血と消退出血

機能性子宮出血には、排卵がないためにエストロゲン分泌が持続し、子宮内膜が異常増殖し、栄養血管の増生が追いつかず血行障害となり出血する破綻出血と、ホルモン量が減少して子宮内膜が剥脱する消退出血があります。

ホルモン環境は逆の状況ですが、これらに対しては、いずれも中用量ピルを7~10日間投与して止血を図り、ホルモンの状態を整える治療が行われます。

消退出血:エストロゲンやプロゲストーゲンが急激に減少することにより、子宮内膜が剥脱する。月経も消退出血の一種である。

破綻出血:エストロゲンとプロゲストーゲンのバランスが崩れることにより、子宮内膜が剥脱する

薬剤師

薬剤師の人たちって、どうやって勉強してるんだろう…

先生

勉強法はいろいろあるが、タイムリーな話題や興味深いコンテンツを提供しているエムスリードットコムはおすすめじゃな

コメント


カテゴリ

プロフィール

yakuzaic
名前:yakuzaic
職業:薬剤師
出身大学:ケツメイシと同じ
生息地:雪国
著書: 薬局ですぐに役立つ薬剤一覧ポケットブック
SNS:X/Twitter
プライバシーポリシー

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

最新の記事


人気の記事

検索