2025年4月20日更新.2,495記事.

調剤薬局で働く薬剤師のブログ。薬や医療の情報をわかりやすく伝えたいなと。あと、自分の勉強のため。日々の気になったニュース、勉強した内容の備忘録。

記事

キノホルムがアルツハイマーに効く?

スモン

かつてスモン(SMON亜急性脊髄視神経症)と呼ばれる薬害を引き起こした薬にキノホルムという整腸剤があります。

そのキノホルムがアルツハイマー病に有効という話題が持ち上がっています。

薬害を引き起こす危険な薬を使ってもいいのか?と思われますが、あのサリドマイドも多発性骨髄腫の治療に使われています。

キノホルムの作用機序

キノホルムは強力な銅・亜鉛キレート剤で、菌体内の金属酵素から金属を奪うことで殺菌作用を示します。

アルツハイマー病では、脳にβアミロイド蛋白(Aβ)が沈着するが、このAβの沈着を銅イオンと亜鉛イオンが促進すると考えられています。

そのためキノホルムで銅や亜鉛イオンを除去してやると、脳内のAβが消失するというメカニズムです。

キノホルムがスモンを引き起こす原因は、キノホルムの副作用であるビタミンB12欠乏症と考えられているので、ビタミンB12を補給しつつ服用すれば、アルツハイマーの特効薬になりえます。

薬剤師

薬剤師の人たちって、どうやって勉強してるんだろう…

先生

勉強法はいろいろあるが、タイムリーな話題や興味深いコンテンツを提供しているエムスリードットコムはおすすめじゃな

コメント


カテゴリ

プロフィール

yakuzaic
名前:yakuzaic
職業:薬剤師
出身大学:ケツメイシと同じ
生息地:雪国
著書: 薬局ですぐに役立つ薬剤一覧ポケットブック
SNS:X/Twitter
プライバシーポリシー

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

最新の記事


人気の記事

検索