2024年12月2日更新.2,476記事.

調剤薬局で働く薬剤師のブログ。薬や医療の情報をわかりやすく伝えたいなと。あと、自分の勉強のため。日々の気になったニュース、勉強した内容の備忘録。

記事

帯状疱疹は冷やしちゃダメ?

帯状疱疹は冷やしちゃダメ

薬剤師

痛いと冷やしたくなるよね?

帯状疱疹後神経痛は温めると和らぐという。

帯状疱疹後神経痛は慢性痛に分類されるので、慢性の痛みは温める、急性の痛みは冷やす、というセオリー通りですね。温泉へ行こう。

帯状疱疹は痛いからといって冷やしてはいけません。冷やすとウイルスの働きが活発になり、痛みがかえって増します。暖めて血液の循環を良くすることで痛みが和らぐとされています。
温湿布、カイロなどで温めるようにしましょう。ただし、乾燥肌の人は、かゆみが表れるため温めないでください。

寒い時は患部を温め、暑いときは冷たい風を直接当てないでください。
患部への刺激を避けるため、さらしや包帯を巻くなどの工夫をしてみるのもよいでしょう。

帯状疱疹後の神経痛は、打撲による痛みとは違って、温めると和らぐことが知られています。

ほかの病気で入浴が制限されていなければ、入浴回数を増やしてみましょう。ただし、水ぶくれのある方は入浴によって水ぶくれが破れやすくなるため、入浴してよいかどうが医師に尋ねてください。

帯状疱疹でお風呂に入っちゃダメ?

帯状疱疹に罹患した場合でも入浴を制限する必要は一般的にありませんが、10日間程度は入浴を控え、シャワー程度にしたほうがよく、安静を保つことが重要、という話もある。

急性期と慢性期で違うのかな。

帯状疱疹は人にうつる?

帯状疱疹も水疱瘡も同じウイルスが原因なんだから、帯状疱疹も人にうつるのでしょうか?

帯状疱疹が人にうつって帯状疱疹になる、ということはありませんが、帯状疱疹のウイルスが赤ちゃんにうつって水疱瘡になるということは稀にあるという。

帯状疱疹のおじいちゃん、おばあちゃんは赤ちゃんに触らないほうがいいでしょう。

家族内に水痘未罹患の幼小児や免疫不全状態が考えられる同居者がいる場合には、水痘ワクチンの接種などの予防措置の適応を考えるべきです。

水疱瘡が流行すると帯状疱疹が減る?

帯状疱疹は、学校が夏休みに入り水痘の発生が減少する7~8月に増加します。

帯状疱疹の流行と水痘の流行は逆の関係にあることから、水痘の子どもと接すると、何らかの形でブースター効果(追加免疫効果)が働くのではないかといわれています。

ただし、現在は水痘ワクチンの定期接種化で水痘患者数が年間を通じて減少し、帯状疱疹の季節性も消失したとされている。

帯状疱疹の原因は疲労?

帯状疱疹は疲労が発症誘因となることから、急性期は安静も治療の1つである。

疼痛に対しては保湿が有効である。

全身状態が良好で皮疹の2次感染がなく、水疱形成も軽度な場合は、シャワー浴や入浴を勧めてもよい。

皮疹が痂皮化するまではVZVが水痘として伝染する可能性があるが、強い免疫抑制のかかった者以外の水痘の既感染者には罹患しない。

ヘルペスの種類

へルペスにはいろいろな種類があり、歯肉口内炎を起こす口唇へルペス(HSV-1)、性器やその周辺に水庖ができる性器へルペス(HSV-2)、帯状庖疹へルペス(VZV)の他に悪性リンパ腫を起こすEBウイルス、肺炎等を起こすサイトメガロウイルス等が挙げられますが、アシクロビルのウイルス増殖抑制活性はこの順に弱くなり、治療に用いられるのは帯状庖疹へルペスまでです。

ヘルペスは稀に重篤な脳炎を引き起しますが、アシクロビル投与により、70%の致死率が10%にまで低減します。

アシクロビル以降、抗ウイルス活性の増強による治療対象ウイルスの拡大あるいは耐性ウイルス克服を目的として多くの抗ヘルペス薬が開発されています。

体内吸収を増強させたバラシクロビル、抗サイトメガロウイルス活性までスペクトルを拡大したガンシクロビル、さらにアシクロビル、ガンシクロビル耐性ウイルスに有効なホスカルネット、シドフォビル等です。

帯状疱疹

帯状疱疹の原因は、水痘・帯状疱疹ウイルス。
水痘(Varicella)と帯状疱疹(Zoster)から頭文字を取り、VZVと呼ばれる。
初回感染では、2週間程度の潜伏期を経て全身に丘疹を生じる(水疱瘡)。

一度かかれば免疫が付くため、普段は二度とかからないのだが、VZV自体は神経節に潜伏して生き長らえている。
そして、疲労の蓄積などにより免疫力が弱くなった時に、再び活動を開始する。
帯状疱疹は、通常は免疫力によって増殖や活性化が抑制されている病原体による疾患、すなわち日和見感染症の一つなのだ。
帯状疱疹の場合は、CD4陽性Tリンパ球の値が500個/μLを切ると生じるとされる。

発症の一番のリスクは加齢。
宮崎県皮膚科学会が1997~2011年に実施した疫学調査によると、50歳を過ぎると急激に発症率が上がり、発症率のピークは70歳代というデータが得られている。
過労やストレスが引き金で若い人に発症することもある。
若いから軽症で済むとはいえず、免疫力により重症度が決まる。初期に軽症であっても、無理をすることでいくらでも重症化する。

VZVは特定の知覚神経に沿って増殖するため、全身どこにでも帯状疱疹が表れる可能性があるが、好発部位は肋間神経の走る胸から背中にかけての胸部、首近辺、顔面、頭部。身体の片側にだけ出るのが特徴。
帯状疱疹による痛みは、VZVの刺激に起因する神経炎により生じる。
皮膚がヒリヒリする程度から、針が刺すような痛みまで様々で、ひどくなると痛みで夜も眠れなくなるほど。

帯状疱疹の発症に見られる季節性には、水痘の流行期との関連がありそうだと分かってきた。
水痘は主として冬に流行し、夏場の流行は少ない。
これは、紫外線の影響でVZVの感染力が落ちるためとされるが、帯状疱疹は逆に、水痘が流行しにくい夏場に発症が増える。
夏場には、VZVによるブースター効果、つまりウイルスに曝露されることによる免疫力の増強が起こりにくく、帯状疱疹を発症しやすくなるのではないかと考えられている。
宮崎県での15年にわたる疫学調査でも、水痘は冬に流行し、それとは逆に帯状疱疹の発症は夏場に増えることが確認されている。

帯状疱疹の再発

帯状疱疹になるのは一生に1度か2度で、何度も再発を繰り返すようなことはめったにありません。

しかし、実際には再発を繰り返すという話も珍しくない。2回以上帯状疱疹にかかる人は、全体の約4~6%です。

ヘルペスは繰り返すことが多い。

つづらご

東北地方では帯状疱疹のことを、つづらごと言います。

私はもともと東北出身では無いので、初めて聞いたときは「?」でした。

東北・北関東地方では「つづらご」「はくじゃ」
南関東では「ひっつらご」
中部地方では「つづらご」「おびくさ」
関西地方では「胴まき」「たすき」「おび」
中国四国地方では「胴まき」「けさ」「けさがけ」「けさよう」
九州地方では「胴巻き」「たづ」「へびたん」「たん」

色んな方言があります。

薬剤師

勉強ってつまらないなぁ。楽しみながら勉強できるクイズ形式の勉強法とかがあればなぁ。

先生

そんな薬剤師には、m3.com(エムスリードットコム)の、薬剤師のための「学べる医療クイズ」がおすすめ。

コメント


カテゴリ

プロフィール

yakuzaic
名前:yakuzaic
職業:薬剤師
出身大学:ケツメイシと同じ
生息地:雪国
著書: 薬局ですぐに役立つ薬剤一覧ポケットブック
ツイッター:
プライバシーポリシー

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

最新の記事


人気の記事

検索