2024年4月19日更新.2,754記事.

調剤薬局で働く薬剤師のブログ。薬や医療の情報をわかりやすく伝えたいなと。あと、自分の勉強のため。日々の気になったニュース、勉強した内容の備忘録。

記事

難聴なのに耳鳴りがする?

【PR】

難聴と耳鳴りの関係

耳が聞こえにくい「難聴」と、音が無いにも関わらず耳の中で聞こえる雑音の「耳鳴り」。
聞こえない「難聴」と、聞こえる「耳鳴り」についての話。

聴覚中枢は、γアミノ酪酸(GABA)によって抑制性の制御を受け、入力信号のコントラストを上げ、音を聞き取りやすくしている。

「難聴」で、音信号の入力がなくなったり、加齢によって有毛細胞が減少すると、聴覚神経はさらに増幅度を上げて聞き取ろうとするため、易興奮性になり、「耳鳴り」が生じやすくなる。
一般に、外来音が聞こえにくくなると、耳鳴りは自覚されやすくなる。

耳が遠くなり、外界の音がシャットアウトされると、内部の音、心の声などが際立って聞こえるようになるということ。

難聴の原因

内耳の前庭や蝸牛の機能を保つためには多くのエネルギーが必要であるが、内耳にはグリコーゲンや脂肪などのエネルギー源を保存する仕組みがない。

そのため虚血や貧血、低血糖によって酸素やグルコースの供給が絶たれると、内耳の細胞はすぐにエネルギー不足に陥り死滅する。

これが難聴やめまいの原因となると考えられている。

一過性の場合、再開通に伴い過剰の動脈血が流れ込むことで、酸素濃度の急激な上昇が起こり、活性酸素や窒素酸化物(NOx)が産生され、酸化ストレスとなり、内耳の有毛細胞が傷害される。

加齢によって、言葉の聞き取り力が低下するのは、有毛細胞が脱落することによる。

耳鳴り

耳鳴りとは、外部の音に関係なく、患者が音として知覚する異常聴覚現象である。

原因としては、他覚的耳鳴と自覚的耳鳴があるが、いまだにはっきりしていないものもある。

難聴とめまい

突然発症する一側性の難聴で、耳鳴や耳閉感を伴うことが多い。

発症は突発的で、その時間や状況を覚えている場合が多い。

難聴が悪化したり改善したりといった変動はみられない。

突発性難聴の約半数でめまいを伴うが、めまいは良くなった後で繰り返さないのが特徴である。

この点で、めまい発作を繰り返すメニエール病とは鑑別される。

また、突発性難聴では耳以外の神経症状が認められないのが特徴である。

突発性難聴の症状

①難聴
即時的な難聴、または朝、目が覚めて気づくような難聴。
自分が発症時に何をしていたか明言できることが多い。
聴力障害のタイプは、聾型、高音障害型、低温障害型などさまざまである。

②耳鳴り
約9割の症例で、難聴の発生の前後に耳鳴を合併する。
時に難治であることがある。

③めまい
約半数の症例で、難聴の発生と前後してめまいを合併する。
めまい発作を繰り返すことはない。

耳鳴りに補聴器?

難聴に補聴器を使うのはわかる。
しかし、耳鳴りに補聴器を使うということもあるそうな。

そもそも耳鳴りの原因が難聴、ということも言われる。
なぜだろう。

一般的に、難聴の人の50~70%が耳鳴りを抱えているといわれています。
アンテナ感度の悪いラジオをイメージするとわかりやすい。
小さい音しか聞こえないので、ボリュームを上げる。ボリュームを上げると雑音が聞こえる。
耳の感度が悪いので、脳でボリュームを上げて補正している。
その際にキーンという雑音が聞こえるというわけだ。

補聴器で耳のアンテナ感度を上げれば、耳鳴りが和らぐ可能性がある。

補聴器はうるさい?

補聴器はうるさい、という人がいます。
補聴器は人間の声だけでなく色んな雑音も拾ってしまうので、実際につけてみるとうるさく感じるようです。

特にうるさくなくても、一日中耳にイヤホンをつけている圧迫感は想像できます。
補聴器はしばらく使い続けていると慣れるようです。

補聴器の値段はピンからキリまでありますが、高いもので30~40万円、安いものでも7~8万はするようなので決して安い買い物ではありません。
しばらくは我慢して使い続けるのでしょうが、それでも合わないと使うのを止めてしまう方が多いのではないでしょうか。

補聴器以外に助聴器とか集音器というのも売っています。補聴器というのはただ単に医療機器に認定されているものを言うだけであって、聴力を補うという点ではどれも同じようです。
何十万円もする補聴器を買う前に、助聴器を試してみてはいかがでしょうか?

【PR】
薬剤師

勉強ってつまらないなぁ。楽しみながら勉強できるクイズ形式の勉強法とかがあればなぁ。

先生

そんな薬剤師には、m3.com(エムスリードットコム)の、【PR】薬剤師のための「学べる医療クイズ」がおすすめ。

【PR】

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


カテゴリ

本の紹介

yakuzaic
yakuzaic/著
2023年09月14日発売

プロフィール

yakuzaic
名前:yakuzaic
職業:薬剤師
出身大学:ケツメイシと同じ
生息地:雪国
座右の銘:習うより慣れろ。学ぶより真似ろ。
SNS:X(旧ツイッター)
プライバシーポリシー
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

最新の記事


人気の記事

検索

【PR】