記事
血便の色は何色?
公開. 更新. 投稿者:便秘/痔.この記事は約1分17秒で読めます.
2,080 ビュー. カテゴリ:血便の色
血便って赤いんじゃないの?
最近、痔が悪化してきたのか、常に血便状態の私です。
お尻を拭くと、赤い血が付きます。
汚い話でスミマセン。
血便と聞いたら、赤い血をイメージします。
「血便が出たら教えてください」と患者に言えば、赤い便を想像することも多いでしょう。
黒い血便というのもあります。
赤い血便の原因
赤い血便は、肛門に近い腸の部分での出血を示唆しています。
考えられる原因としは、
痔核、裂肛
大腸ポリープ、早期大腸がん
進行大腸がん、直腸がん
潰瘍性大腸炎
虚血性大腸炎
大腸憩室症
出血性大腸炎
偽膜性腸炎
など
黒い血便の原因
黒い血便は、上部の消化管、食道、胃、十二指腸からの出血を示唆しています。
考えられる原因としては、
胃潰瘍
十二指腸潰瘍
など
薬剤師的に、血便に注意するシーンとしては、NSAIDsによるNSAIDs潰瘍が挙げられる。
バイアスピリンの長期連用で、消化管出血を起こす例などが考えられるが、その場合の血便としては、黒色タール便であることが多いだろう。
出血に注意するとともに、血便にも注意する際には、「血便は赤とは限らない、黒い便にも注意」するよう指導する。
出血に対する注意
抗血小板薬や抗凝固薬など、血液サラサラ系の薬を飲んでいる患者は多い。
そういう患者へのアドバイスは服薬指導時に使える。
まずお薬手帳を活用すること。
事故やケガをした際に、お薬手帳を持ち歩いていれば、救急隊員が、出血しやすい薬を飲んでいることを把握できる。
ペットを飼っている患者には、ペットに嚙まれないように注意喚起。
髭剃りの際には、カミソリよりも電気シェーバーのほうが安全。
身近な出血リスクを回避するよう指導する。
勉強ってつまらないなぁ。楽しみながら勉強できるクイズ形式の勉強法とかがあればなぁ。
そんな薬剤師には、m3.com(エムスリードットコム)の、薬剤師のための「学べる医療クイズ」がおすすめ。