2025年9月15日更新.2,624記事.

調剤薬局で働く薬剤師のブログ。薬や医療の情報をわかりやすく伝えたいなと。あと、自分の勉強のため。日々の気になったニュース、勉強した内容の備忘録。

記事

点眼薬の使用間隔一覧

▶点眼薬の使用間隔一覧

医薬品名添付文書の記載使用間隔10分以上
アイファガン点眼液0.1%他の点眼剤を併用する場合には、少なくとも5分以上間隔をあけてから点眼すること。
アイラミド配合懸濁性点眼液他の点眼剤を併用する場合には、少なくとも10分以上間隔をあけてから点眼すること。10分
アゾルガ配合懸濁性点眼液他の点眼剤を併用する場合には、少なくとも10分以上間隔をあけてから点眼すること。10分
アレジオンLX点眼液0.1%他の点眼剤を併用する場合には、少なくとも5分以上間隔をあけてから点眼すること。
エイゾプト懸濁性点眼液1%他の点眼剤を併用する場合には、少なくとも10分以上間隔をあけてから点眼すること。10分
エイベリス点眼液0.002%他の点眼剤と併用する場合には、少なくとも5分間以上の間隔をあけて点眼すること。
キサラタン点眼液0.005%他の点眼剤を併用する場合には、少なくとも5分間以上間隔をあけてから点眼すること。
グラナテック点眼液0.4%他の点眼剤を併用する場合には、少なくとも5分以上間隔をあけてから点眼すること。
クラビット点眼液1.5%他の点眼剤と併用する場合には、少なくとも5分間以上の間隔をあけて点眼するよう指導すること。
コソプト配合点眼液/コソプトミニ配合点眼液他の点眼剤と併用する場合には少なくとも5分間の間隔をあけて投与すること。
ザラカム配合点眼液本剤と他の点眼液を併用する場合には、5分間以上の間隔をあけて点眼すること。
ジクアス点眼液3%他の点眼剤と併用する場合には、少なくとも5分間以上の間隔をあけて点眼するよう指導すること。
ジクアスLX点眼液3%他の点眼剤を併用する場合には、少なくとも5分以上間隔をあけてから点眼すること。
ジクロード点眼液0.1%他の点眼剤を併用する場合には、5分間以上の間隔をあけて点眼すること。
ゼペリン点眼液0.1%他の点眼剤を併用する場合には、5分間以上の間隔をあけて点眼すること。
タプコム配合点眼液他の点眼剤と併用する場合には、少なくとも5分間以上の間隔をあけて点眼すること。
タプロス点眼液0.0015%/ タプロスミニ点眼液0.0015%他の点眼剤と併用する場合には、少なくとも5分間以上の間隔をあけて点眼すること。
タリムス点眼液0.1%他の点眼剤を併用する場合には、少なくとも5分間以上の間隔をあけて点眼すること。
チモプトールXE 点眼液 0.25%/ チモプトールXE 点眼液 0.5%他の点眼剤を併用する場合には、本剤投与前に少なくとも10分間の間隔をあけて投与すること。10分
デタントール0.01%点眼液他の点眼剤と併用する場合には、少なくとも5分間以上の間隔をあけて点眼するよう指導すること。
デュオトラバ配合点眼液他の点眼剤を併用する場合には、少なくとも5分以上間隔をあけてから点眼すること。
トラバタンズ点眼液0.004%他の点眼剤を併用する場合には、少なくとも5分以上間隔をあけてから点眼すること。
トルソプト点眼液0.5%/ トルソプト点眼液1%他の点眼剤と併用する場合には少なくとも5分間の間隔をあけて投与すること。
ネバナック懸濁性点眼液0.1%他の点眼剤を併用する場合には、少なくとも5分以上間隔をあけてから点眼すること。
ベガモックス点眼液0.5%他の点眼剤と併用する場合は、間隔を5分以上あけるように指導すること。
ミケランLA点眼液1%/ ミケランLA点眼液2%他の点眼剤を併用する場合には、本剤投与前に少なくとも10分間の間隔をあけて、本剤を最後に点眼すること。10分
ミケルナ配合点眼液他の点眼剤を併用する場合には、本剤投与前に少なくとも10分間の間隔をあけて、本剤を最後に点眼すること。10分
ムコスタ点眼液UD2%他の点眼剤と併用する場合には、少なくとも5分間以上の間隔をあけて点眼すること。
ムコティア点眼液本剤と他の点眼剤を併用する場合には、5分間以上の間隔をあけて点眼すること。
リズモンTG点眼液0.25%/ リズモンTG点眼液0.5%他の点眼剤を併用する場合には、本剤投与前に少なくとも10分間の間隔をあけて投与すること。10分
ルミガン点眼液0.03%他の点眼剤を併用する場合には、少なくとも5分間以上の間隔をあけて点眼すること。

点眼薬の点眼間隔

点眼薬を2種類以上使うとき、通常「5分間は間隔をあけて」と指導する。点眼薬が何種類も処方されている患者にとっては、1回の点眼に時間がかかるので、使い忘れてしまうこともある。

なぜ5分間隔をおくことが必要なのかというと、結膜嚢内の涙液量は約7μLで、通常1.2μL/分の割合で涙液が産生されており、結膜嚢の涙液が完全に置き換わるのに約5分かかると計算されているためである。5分を待たずに点眼すれば、前回点眼した結膜嚢内の薬液が押し出されてしまうため、十分な薬効を発揮できない。

また、点眼薬のなかには、点眼間隔を10分以上あける必要のある薬がある。吸収に時間のかかるエイゾプトなどの懸濁性製剤や、リズモンTG、チモプトールXE、ミケランLAなどの持続性製剤である。

点眼薬の使用間隔に関する添付文書の記載は、「他の点眼剤を併用する場合には、少なくとも〇分以上間隔をあけてから点眼すること」と記載されているものが多く、この場合どちらかの点眼薬を先にさしても問題はない。しかし、チモプトールXE、オフロキサシンゲル化点眼液0.3%「わかもと」、ミケランLAなどの点眼薬には、「本剤を最後に点眼すること」と記載されており、点眼順序についても気をつけなければならない。

コメント


カテゴリ

検索

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

プロフィール

yakuzaic
名前:yakuzaic
職業:薬剤師
出身大学:ケツメイシと同じ
生息地:雪国
著書: 薬局ですぐに役立つ薬剤一覧ポケットブック
薬剤一覧ポケットブックの表紙

SNS:X/Twitter
プライバシーポリシー

最新の記事


人気の記事