2025年8月22日更新.2,594記事.

調剤薬局で働く薬剤師のブログ。薬や医療の情報をわかりやすく伝えたいなと。あと、自分の勉強のため。日々の気になったニュース、勉強した内容の備忘録。

記事

配合剤の成分一覧

配合剤のメリット・デメリット

配合剤とは、複数の薬効成分を1つの薬の中に配合した医薬品のことである。複数の成分を組み合わせて入れることで、1つの成分によってできた薬(単剤)よりも、高い効果が期待できる。

配合剤のメリットとして、以下のようなものがある。
・服用する薬の数を減らすことができる。
・服用し忘れるケースが減り、アドヒアランスが向上する。
・それぞれ単剤で処方するよりも薬価が安い。

しかし、メリットばかりではなく、以下のようなデメリットもある。
・副作用が発生した際、原因を突き止めづらい。
・用量調節が難しい。

また、配合剤は調剤ミスを起こしやすいというデメリットがある。
理由として、「LD」「HD」「AP」「BP」といったアルファベットが紛らわしいことが挙げられる。また、配合剤の成分を把握していない医師や薬剤師もいる。そのため、ミカムロとアムロジピンの併用など、同じ成分が重複して処方されやすい。ただし、あえてアムロジピンを併用して降圧効果を高めているケースもある。

LDとHDの違いでは、ソニアス配合錠LDにはグリメピリド1mg、HDにはグリメピリド3mgが入っており、配合されている成分量が大きく違う薬もあり、取り違えによる調剤ミスを起こすと重篤な副作用が生じる可能性もあり、注意が必要である。

統一ブランド名

基本的に、ジェネリック医薬品の名称は、一般名+剤形+含量+「会社名(屋号)」となっているが、配合剤については明確なルールが決まっていない。

そのため、日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会が統一ブランド名を決めて商標登録し、それを製薬会社が使用できるようにしている。

配合剤は第一選択薬にはできない?

配合剤は通常、第一選択薬にはできない。レザルタス配合錠の添付文書を読むと、「原則として、オルメサルタン メドキソミル及びアゼルニジピンを併用している場合、あるいはいずれか一方を使用し血圧コントロールが不十分な場合に、本剤への切り替えを検討すること。」と記載されており、血圧が高い患者にいきなり配合剤を処方することはできない。

ただし、初回からオルメサルタンとアゼルニジピンを併用して処方することについては添付文書上は問題ない。

第一選択薬にできない薬については、以下の記事も参照。

▶主な降圧薬の配合剤一覧

薬品名分類成分用量
アイミクス(イルアミクス)LDCa拮抗薬アムロジピン5㎎
ARBイルベサルタン100㎎
アイミクス(イルアミクス)HDCa拮抗薬アムロジピン10㎎
ARBイルベサルタン100㎎
アテディオCa拮抗薬シルニジピン10㎎
ARBバルサルタン80㎎
イルトラLDサイアザイド系利尿薬トリクロルメチアジド1㎎
ARBイルベサルタン100㎎
イルトラHDサイアザイド系利尿薬トリクロルメチアジド1㎎
ARBイルベサルタン200㎎
エカード(カデチア)LDサイアザイド系利尿薬ヒドロクロロチアジド6.25㎎
ARBカンデサルタン4㎎
エカード(カデチア)HDサイアザイド系利尿薬ヒドロクロロチアジド6.25㎎
ARBカンデサルタン8㎎
エックスフォージ(アムバロ)Ca拮抗薬アムロジピン5㎎
ARBバルサルタン80㎎
コディオ(バルヒディオ)MDサイアザイド系利尿薬ヒドロクロロチアジド6.25㎎
ARBバルサルタン80㎎
コディオ(バルヒディオ)EXサイアザイド系利尿薬ヒドロクロロチアジド12.5㎎
ARBバルサルタン80㎎
ザクラスLDCa拮抗薬アムロジピン2.5㎎
ARBアジサルタン20㎎
ザクラスHDCa拮抗薬アムロジピン5㎎
ARBアジサルタン20㎎
プレミネント(ロサルヒド)LDサイアザイド系利尿薬ヒドロクロロチアジド12.5㎎
ARBロサルタン50㎎
プレミネント(ロサルヒド)HDサイアザイド系利尿薬ヒドロクロロチアジド12.5㎎
ARBロサルタン100㎎
ミカトリオサイアザイド系利尿薬ヒドロクロロチアジド12.5㎎
Ca拮抗薬アムロジピン5㎎
ARBテルミサルタン80㎎
ミカムロ(テラムロ)APCa拮抗薬アムロジピン5㎎
ARBテルミサルタン40㎎
ミカムロ(テラムロ)BPCa拮抗薬アムロジピン5㎎
ARBテルミサルタン80㎎
ミコンビ(テルチア)APサイアザイド系利尿薬ヒドロクロロチアジド12.5㎎
ARBテルミサルタン40㎎
ミコンビ(テルチア)BPサイアザイド系利尿薬ヒドロクロロチアジド12.5㎎
ARBテルミサルタン80㎎
ユニシア(カムシア)LDCa拮抗薬アムロジピン2.5㎎
ARBカンデサルタン8㎎
ユニシア(カムシア)HDCa拮抗薬アムロジピン5㎎
ARBカンデサルタン8㎎
レザルタス(オルアゼ)LDCa拮抗薬アゼルニジピン8㎎
ARBオルメサルタン10㎎
レザルタス(オルアゼ)HDCa拮抗薬アゼルニジピン16㎎
ARBオルメサルタン20㎎

▶主な脂質異常症治療薬の配合剤一覧

薬品名分類成分用量
アトーゼットLD小腸コレステロールトランスポーター阻害薬エゼチミブ10㎎
スタチン系アトルバスタチン10㎎
アトーゼットHD小腸コレステロールトランスポーター阻害薬エゼチミブ10㎎
スタチン系アトルバスタチン20㎎
リバゼブLDスタチン系2㎎
小腸コレステロールトランスポーター阻害薬エゼチミブ10㎎
リバゼブHDスタチン系4㎎
小腸コレステロールトランスポーター阻害薬エゼチミブ10㎎
ロスーゼットLD小腸コレステロールトランスポーター阻害薬エゼチミブ10㎎
スタチン系ロスバスタチン2.5㎎
ロスーゼットHD小腸コレステロールトランスポーター阻害薬エゼチミブ10㎎
スタチン系ロスバスタチン5㎎

▶主な降圧薬+脂質異常症治療薬の配合剤一覧

薬品名分類成分用量
カデュエット(アマルエット)1番Ca拮抗薬アムロジピン2.5㎎
スタチン系アトルバスタチン5㎎
カデュエット(アマルエット)2番Ca拮抗薬アムロジピン2.5㎎
スタチン系アトルバスタチン10㎎
カデュエット(アマルエット)3番Ca拮抗薬アムロジピン5㎎
スタチン系アトルバスタチン5㎎
カデュエット(アマルエット)4番Ca拮抗薬アムロジピン5㎎
スタチン系アトルバスタチン10㎎

▶主な糖尿病治療薬の配合剤一覧(内服薬)

薬品名分類成分用量
イニシンクDPP4阻害薬アログリプチン25㎎
ビグアナイド系メトホルミン500㎎
エクメットLDDPP4阻害薬ビルダグリプチン50㎎
ビグアナイド系メトホルミン250㎎
エクメットHDDPP4阻害薬ビルダグリプチン50㎎
ビグアナイド系メトホルミン500㎎
カナリアDPP4阻害薬テネグリプチン20㎎
SGLT2阻害薬カナグリフロジン100㎎
グルベスグリニド系ミチグリニド10㎎
αーGIボグリボース0.2㎎
スージャヌDPP4阻害薬シタグリプチン50㎎
SGLT2阻害薬イプラグリフロジン50㎎
ソニアスLDSU系グリメピリド1㎎
チアゾリジン系ピオグリタゾン15㎎
ソニアスHDSU系グリメピリド3㎎
チアゾリジン系ピオグリタゾン30㎎
トラディアンスAPDPP4阻害薬リナグリプチン5㎎
SGLT2阻害薬エンパグリフロジン10㎎
トラディアンスBPDPP4阻害薬リナグリプチン5㎎
SGLT2阻害薬エンパグリフロジン25㎎
メタクトLDビグアナイド系メトホルミン500㎎
チアゾリジン系ピオグリタゾン15㎎
メタクトHDビグアナイド系メトホルミン500㎎
チアゾリジン系ピオグリタゾン30㎎
メトアナLDDPP4阻害薬アナグリプチン100㎎
ビグアナイド系メトホルミン250㎎
メトアナHDDPP4阻害薬アナグリプチン100㎎
ビグアナイド系メトホルミン500㎎
リオベルLDDPP4阻害薬アログリプチン25㎎
チアゾリジン系ピオグリタゾン15㎎
リオベルHDDPP4阻害薬アログリプチン25㎎
チアゾリジン系ピオグリタゾン30㎎

▶主な糖尿病治療薬の配合剤一覧(注射剤)

薬品名分類成分
ソリクア配合注ソロスター持効型溶解インスリンインスリン グラルギン
GLP-1アナログリキシセナチド
ゾルトファイ配合注フレックスタッチ持効型溶解インスリンインスリン デグルデク
GLP-1アナログリラグルチド
ライゾデク配合注フレックスタッチ持効型溶解インスリンインスリン デグルデク
超速効型インスリンインスリン アスパルト

▶主な喘息・COPD治療薬の配合剤一覧

薬品名分類成分用量
アテキュラ吸入用カプセル中用量ステロイドモメタゾンフランカルボン酸エステル160μg/1カプセル
LABAインダカテロール150μg/1カプセル
アテキュラ吸入用カプセル高用量ステロイドモメタゾンフランカルボン酸エステル320μg/1カプセル
LABAインダカテロール150μg/1カプセル
アドエア50エアゾールステロイドフルチカゾンプロピオン酸エステル50μg/1噴霧
LABAサルメテロール25μg/1噴霧
アドエア125エアゾールステロイドフルチカゾンプロピオン酸エステル125μg/1噴霧
LABAサルメテロール25μg/1噴霧
アドエア250エアゾールステロイドフルチカゾンプロピオン酸エステル250μg/1噴霧
LABAサルメテロール25μg/1噴霧
アドエア100ディスカスステロイドフルチカゾンプロピオン酸エステル100μg/1BL
LABAサルメテロール50μg/1BL
アドエア250ディスカスステロイドフルチカゾンプロピオン酸エステル250μg/1BL
LABAサルメテロール50μg/1BL
アドエア500ディスカスステロイドフルチカゾンプロピオン酸エステル500μg/1BL
LABAサルメテロール50μg/1BL
アノーロエリプタLABAビランテロール25μg/1吸入
LAMAウメクリジニウム62.5μg/1吸入
ウルティブロ吸入用カプセルLABAインダカテロール110μg/1カプセル
LAMAグリコピロニウム50μg/1カプセル
エナジア吸入用カプセル中用量ステロイドモメタゾンフランカルボン酸エステル80μg/1カプセル
LAMAグリコピロニウム50μg/1カプセル
LABAインダカテロール150μg/1カプセル
エナジア吸入用カプセル高用量ステロイドモメタゾンフランカルボン酸エステル160μg/1カプセル
LAMAグリコピロニウム50μg/1カプセル
LABAインダカテロール150μg/1カプセル
シムビコート(ブデホル)タービュヘイラーステロイドブテソニド160μg/1吸入
LABAホルモテロール4.5μg/1吸入
スピオルトレスピマットLABAオロダテロール5μg/1噴霧
LAMAチオトロピウム5μg/1噴霧
テリルジー100エリプタステロイドフルチカゾンフランカルボン酸エステル100μg/1吸入
LABAビランテロール25μg/1吸入
LAMAウメクリジニウム62.5μg/1吸入
テリルジー200エリプタステロイドフルチカゾンフランカルボン酸エステル200μg/1吸入
LABAビランテロール25μg/1吸入
LAMAウメクリジニウム62.5μg/1吸入
ビベスピエアロスフィアLABAホルモテロール4.8μg/1吸入
LAMAグリコピロニウム7.2μg/1吸入
ビレーズトリエアロスフィアステロイドブデソニド160μg/1吸入
LABAホルモテロール4.8μg/1吸入
LAMAグリコピロニウム7.2μg/1吸入
フルティフォーム50エアゾールステロイドフルチカゾンプロピオン酸エステル50μg/1吸入
LABAホルモテロール5μg/1吸入
フルティフォーム125エアゾールステロイドフルチカゾンプロピオン酸エステル125μg/1吸入
LABAホルモテロール5μg/1吸入
レルベア100エリプタステロイドフルチカゾンフランカルボン酸エステル100μg/1BL
LABAビランテロール25μg/1BL
レルベア200エリプタステロイドフルチカゾンフランカルボン酸エステル200μg/1BL
LABAビランテロール25μg/1BL

▶主な緑内障治療薬の配合剤一覧

薬品名分類成分
アイベータアドレナリンα₂受容体作動薬ブリモニジン
β遮断薬チモロール
アイラミドアドレナリンα₂受容体作動薬ブリモニジン
炭酸脱水酵素阻害薬ブリンゾラミド
アゾルガβ遮断薬チモロール
炭酸脱水酵素阻害薬ブリンゾラミド
コソプト(ドルモロール)β遮断薬チモロール
炭酸脱水酵素阻害薬ドルゾラミド
ザラカム(ラタチモ)β遮断薬チモロール
プロスタグランジン系ラタノプロスト
タプコムβ遮断薬チモロール
プロスタグランジン系タフルプロスト
デュオトラバ(トラチモ)β遮断薬チモロール
プロスタグランジン系トラボプロスト
ミケルナβ遮断薬カルテオロール
プロスタグランジン系ラタノプロスト

▶主な抗血栓薬の配合剤一覧

薬品名分類成分用量
キャブピリンアスピリンアスピリン100㎎
PCABボノプラザン10㎎
コンプラビン(ロレアス)アスピリンアスピリン100㎎
チエノピリジン系クロピドグレル75㎎
タケルダアスピリンアスピリン100㎎
PPIランソプラゾール15㎎

▶主な抗アレルギー薬の配合剤一覧

薬品名分類成分用量
ディレグラ抗アレルギー薬フェキソフェナジン30㎎
交感神経刺激薬塩酸プソイドエフェドリン60㎎

▶主なパーキンソン病治療薬の配合剤一覧

薬品名分類成分用量
スタレボ配合錠L50 レボドパレボドパ50㎎
ドパ脱炭酸酵素阻害薬カルビドパ5㎎
末梢COMT阻害薬エンタカポン100㎎
スタレボ配合錠L100レボドパレボドパ100㎎
ドパ脱炭酸酵素阻害薬カルビドパ10㎎
末梢COMT阻害薬エンタカポン100㎎
デュオドーパ配合経腸用液レボドパレボドパ20㎎/mL
ドパ脱炭酸酵素阻害薬カルビドパ水和物5㎎/mL
ドパコール配合錠L50レボドパレボドパ50㎎
ドパ脱炭酸酵素阻害薬カルビドパ5㎎
ドパコール配合錠L100レボドパレボドパ100㎎
ドパ脱炭酸酵素阻害薬カルビドパ10㎎
ネオドパストン配合錠L100レボドパレボドパ100㎎
ドパ脱炭酸酵素阻害薬カルビドパ10㎎
ネオドパストン配合錠L250レボドパレボドパ250㎎
ドパ脱炭酸酵素阻害薬カルビドパ25㎎
マドパー配合錠L50レボドパレボドパ50㎎
ドパ脱炭酸酵素阻害薬ベンセラシド12.5㎎
マドパー配合錠L100レボドパレボドパ100㎎
ドパ脱炭酸酵素阻害薬ベンセラシド25㎎
メネシット配合錠100レボドパレボドパ100㎎
ドパ脱炭酸酵素阻害薬カルビドパ10㎎
メネシット配合錠250レボドパレボドパ250㎎
ドパ脱炭酸酵素阻害薬カルビドパ25㎎

コメント


カテゴリ

検索

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

プロフィール

yakuzaic
名前:yakuzaic
職業:薬剤師
出身大学:ケツメイシと同じ
生息地:雪国
著書: 薬局ですぐに役立つ薬剤一覧ポケットブック
薬剤一覧ポケットブックの表紙

SNS:X/Twitter
プライバシーポリシー

最新の記事


人気の記事