2025年1月20日更新.2,488記事.

調剤薬局で働く薬剤師のブログ。薬や医療の情報をわかりやすく伝えたいなと。あと、自分の勉強のため。日々の気になったニュース、勉強した内容の備忘録。

記事

不安障害とうつ病の違いは?

うつ病と全般性不安障害の違いを教えられました。過去を後悔するのがうつ病で、未来を心配するのがGADであることを、初めて知りました。

不安障害とうつ病

レクサプロで社会不安障害の適応を追加申請したというニュースを聞いたので、抗うつ薬の適応について改めて調べてみる。

各抗うつ薬の効能効果
ジェイゾロフト:うつ病・うつ状態、パニック障害
レクサプロ:うつ病・うつ状態
パキシル錠:うつ病・うつ状態、パニック障害、強迫性障害、社会不安障害、外傷後ストレス障害
パキシルCR錠:うつ病・うつ状態
ルボックス、デプロメール
リフレックス、レメロン:うつ病・うつ状態
サインバルタ:うつ病・うつ状態、糖尿病性神経障害に伴う疼痛

そもそも、うつ病と不安障害の違いについてよくわからなかったりする。
「抑うつ」と「不安」という言葉の違いについてはわかりますが、それぞれの病気としての違い。
人は誰しも不安やストレスを抱えて生きていますが、それが病的な状態、日常生活に支障をきたす状態にまで到達してしまったら不安障害。
その不安やストレスから逃れるために、何もしたくない、気力や意欲を失った状態に達したらうつ状態。そしてうつ病という流れが多いのかな。
愛する人を失ってしまった場合には、うつ状態になります。
仕事で失敗した場合には、やる気をなくしてうつ状態、あるいは次の失敗を恐れて不安障害。

なので、不安障害の適応が追加された抗うつ薬は、ハードルが下がったというイメージでしょうか。
パキシルはレセプト上使いやすい抗うつ薬なのでしょう。

不安障害から非定型うつ病になる?

最近のアメリカの大規模疫学調査で、うつ病全体の4割はなんらかの不安障害を経験してきていると報告されました。
つまり、小さいときに対人恐怖やパニック障害を経験してうつ病になった人が4割いるということです。

非定型うつ病と不安障害は、根底に同じ「不安気質」があります。
不安障害がどんな年代に現れやすいかを調べました。

幼少時は人見知り傾向があり、それが「分離不安障害(愛着を抱いている母親あるいはそれに代わる人から離されると泣いたり、後を追ったりする反応)」、「特定の恐怖症」となり、学童期から思春期にかけては「社交不安障害」、青年期から成人にかけては「広場恐怖症」、そして終着点のように「パニック障害」が現れます。

これらを土台にして非定型うつ病が高率に併発します。
非定型うつ病が増えている背景には、現代社会の環境的要因があると思われます。
例えば、対人恐怖の子は昔からいました。

しかし、現在のように「学校に行かなくてもいい」などとはいわれず、無理にでも行かせられました。
すると、だんだん慣れてきます。

これは、行動療法の暴露療法に相当します。
昔は自然にそういうことができていたのです。
人間はある程度「不足」がないと成長できません。
今は行きたいところがあれば「行きなさい」、買いたいものがあれば「買いなさい」といわれ、我慢することを知らないまま成長してきた人が多くいます。
例えば、勉強ができるから「勉強していればいいよ」といわれて大きくなったAさん。

東大をトップクラスで卒業して一流商社に就職できた。
ところが、入社して研修を受けるとだめになる。
研修は切り抜けても、上司に「もう少しここを何とかしろ」などといわれるとものすごくプライドを傷つけられて、うつ病になる。
非定型うつ病の典型的な例です。

非定型うつ病と定型うつ病の違いは?

うつ病の基本症状は「気分の落ち込み」と「物事に興味や関心がなく、喜びを感じることができない」です。
定型うつ病では終始落ち込んだ気分が続き、何事にも興味や、やる気を失い、好きな趣味もできなくなります。

一方、非定型うつ病では好きなことやよいことがあると、気分がよくなって明るくなり、逆に悪いことがあると強く落ち込みます。
どんな人でも、よいことがあれば気分がよくなり、悪いことがあれば気持ちが落ち込みますが、非定型うつ病の人では、そのアップダウンの波が極端なのです。

これを「気分反応性」といい、非定型うつ病の特徴的な症状です。
基本症状以外でも、定型うつ病と非定型うつ病では、不眠と過眠、食欲不振と過食など、正反対の症状が現れることがあります。

過眠や過食の症状は抑うつ気分とともにやってきます。
落ち込みが激しくなるほど、いくら寝ても寝足りない、いくら食べても食べ足りないという状態になるのです。

精神的に鍛えられていないという環境的要因と、もともと不安症の子たちがなる非定型うつ病が増えていて、そういううつ病は薬と休養だけではよくなりません。
心理療法と生活療法を組み合わせて治療します。

薬剤師

勉強ってつまらないなぁ。楽しみながら勉強できるクイズ形式の勉強法とかがあればなぁ。

先生

そんな薬剤師には、m3.com(エムスリードットコム)の、薬剤師のための「学べる医療クイズ」がおすすめ。

1 件のコメント

  • ym のコメント
         

    わたしは不安障害と診断されてます。
    やはり精神的に甘やかされて生きてきたからこうなったんでしょうか。

コメント


カテゴリ

プロフィール

yakuzaic
名前:yakuzaic
職業:薬剤師
出身大学:ケツメイシと同じ
生息地:雪国
著書: 薬局ですぐに役立つ薬剤一覧ポケットブック
ツイッター:
プライバシーポリシー

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

最新の記事


人気の記事

検索