記事
片頭痛と普通の頭痛の違いは?
公開. 更新. 投稿者:頭痛/片頭痛.この記事は約3分41秒で読めます.
4,136 ビュー. カテゴリ:緊張性頭痛と片頭痛の違い
緊張型頭痛は日本人に多い慢性頭痛です。年齢的には中高年にも多く、女性と男性では、片頭痛に見られるような大きな差はありません。
頭を締めつけられるような頭痛が毎日のように起こる、持続的な頭痛ですが、仕事や日常生活ができなくなるようなことはほとんどありません。
片頭痛と違い、体を動かすことによって悪くなることはなく、また、吐き気や嘔吐、光や音によって痛みが強くなるといったこともありません。
片頭痛のほとんどの人が緊張型頭痛も併発していて、緊張型頭痛がベースにあり、時に片頭痛が起こるという状態にいます。
肩こりが片頭痛の前触れにもなるため、「肩や首がはる」「肩がこる」と医師に訴えると、片頭痛ではなく、緊張型頭痛と誤診されることがあります。
片頭痛
・基本的に女性に多い。
・片側の痛みが多い。
・拍動するような痛み。
・動くと痛みが強くなったり気持ちが悪くなる。
・音などに非常に敏感になる。
・前兆がある人はいわれているほど多くない。
緊張型頭痛
・一般的に両側の痛みが多い。
・締めつけられるような痛み。
・頭痛以外に肩こりがある場合。
・ストレスが多そうな人の場合。
片頭痛は片側だけ痛む?
片頭痛、と書くように、片側だけ痛む頭痛のことを片頭痛という。
わけではない。
両側とも痛む片頭痛もある。
日本頭痛学会
片頭痛という名称の由来は頭の片側が痛むこととされています。しかし、実際には4割ちかくの片頭痛患者さんが両側性の頭痛を経験しておられます。
普通の頭痛は英語で headache だけど、
片頭痛は migraine
ラテン語の hemicrania が語源。
hemiは「片側」という意味。
そのまま訳して片頭痛。
片頭痛はトラ、緊張型頭痛はネコ
片頭痛治療で特に注意を要するのは、片頭痛と緊張型頭痛を合併した患者である。
頭痛の程度は緊張型頭痛がネコ、片頭痛はトラに例えられるが、これらを合併した患者はトラの出現を恐れるあまり、緊張型頭痛の際にも鎮痛薬を連用して薬物乱用頭痛に陥り、かえって片頭痛を誘発してこじらせことにもなりかねない。
このような薬物乱用頭痛を避けるためにも、月に10日以上鎮痛薬を使用している患者さんは思い切って断薬し、予防的治療を行ってネコがトラにならないように努め、トラが出現したときにのみトリプタン、NSAIDsという鉄砲を撃ち込むことが大切です。
POUNDing
「Pulsating, duration of 4–72 hOurs, Unilateral, Nausea, Disabling(拍動、4-72時間の持続、片側性、吐き気、障害)」の略であるPOUNDingという語は片頭痛の診断に役立っている。上の5つの基準のうち4つが合致した場合、その片頭痛の診断における陽性尤度比は24となる。
5つのうち4つ当てはまれば、片頭痛と診断できる。
しかし、片頭痛の特徴とされる拍動性かどうかに関しては、片頭痛でも50%で非拍動性で、特に痛みが強くなるにつれて非拍動性となるものもあります。
また、片頭痛だけに片側性が多いのですが、40%程度で両側性とされます。
このPOUNDing criteria 以外にも、光線過敏(まぶしく感じる)や音過敏があるとか、生理や天気で発症する、急性発症(発作的)、週末やストレスから解放されるとなる、家族歴があるなども参考にします。
片頭痛は女性に多い疾患で(男性の4倍)、高齢になるにつれて急激に減少します。
発症年齢は多くが10~20代とされ、90%で40歳までに発症するとされます。
よって40歳以降初発の片頭痛という診断は誤診かもしれなく、他の疾患を考えた方がよいとされます。
参考書籍;調剤と情報2013.9、クレデンシャル2012.6
勉強ってつまらないなぁ。楽しみながら勉強できるクイズ形式の勉強法とかがあればなぁ。
そんな薬剤師には、m3.com(エムスリードットコム)の、薬剤師のための「学べる医療クイズ」がおすすめ。