2024年11月24日更新.2,475記事.

調剤薬局で働く薬剤師のブログ。薬や医療の情報をわかりやすく伝えたいなと。あと、自分の勉強のため。日々の気になったニュース、勉強した内容の備忘録。

記事

「以下余白」と「次頁あり」

以下余白と次頁あり

複数枚の処方せんが交付されるときに「次頁あり」という記載が処方せんに見られます。
私は正直見逃したことがあり、後から薬が足りないとクレームを受けたことがあります。

患者さんが、2枚目の処方箋を出し忘れたことが原因ではありますが、平謝りです。
患者さんが1枚しか処方せんを渡さないから、てっきり1枚しか処方されていないものだと勘違い。

薬歴を書いている最中に発見して「やべ!」みたいになって患者に連絡したり、医療機関に問い合わせたりする。
そのままスルーしてるのもあったりして。。。

立派な調剤ミスです。

患者さんが渡し忘れたのか、医療機関が渡し忘れたのか、どこかで紛失したのか。

理由はともあれ、「以下余白」「次頁あり」の記載チェックは要確認事項です。
「以下余白」と書かれた同一医師からの処方せんが2枚処方されていることもあります。

また、処方に番号が振られている場合、一番上が(4)から始まっていたりすると、「1~3はどうした?」と1枚目があるはずだと気づくことができます。
また、医療機関によっては「前頁あり」と記載されている処方箋もあります。
しかし、医療機関によっては処方の番号が(1)から始まっておらず、バラバラの番号が振られている場合もあります。そのようなとき処方箋の枚数が1枚なのか2枚なのかわからないというケースもあるので、注意が必要です。

処方せんの渡し忘れ

医療機関が患者さんに処方せんを渡し忘れる。
意外とよくある。
患者さんが医療機関から処方せんをもらい忘れる、というケースもあります。

処方せんを丸ごともらっていない、ということであれば、薬局としても薬を渡すことはできない。
患者さんも、処方せんをもらっていないわけだから、薬局に何か言っても仕方ないわけで、医療機関に戻るしかない。

問題なのは、処方せんが複数枚発行されている患者さんで、2枚目が無い、とか、3枚目が無い、っていうパターン。

処方の頭の番号がつながっていないとか、「以下余白」が書かれていないとか、「次頁あり」って書かれているのに1枚しかもらっていないとか、で推測することは可能ですが。

患者さんとの会話で、「この薬が出されていない」との訴えで判明することもあります。
こういう場合は、医療機関側に責任があるわけで、処方せんを郵送で送ってくれることもあります。

薬剤師

勉強ってつまらないなぁ。楽しみながら勉強できるクイズ形式の勉強法とかがあればなぁ。

先生

そんな薬剤師には、m3.com(エムスリードットコム)の、薬剤師のための「学べる医療クイズ」がおすすめ。

2 件のコメント

  • 田中なつみ のコメント
         

    先日、患者さんに処方箋の二枚目
    を渡し忘れました。病院の薬剤部に調剤薬局から問い合わせがあり
    薬剤部が口頭で二枚目の内容を伝えたから、処方せんの
    原本は、破棄して良いとのことでしたが、
    心配です。
    後から問題になりませんか?

  • yakuzaic のコメント
         

    コメントありがとうございます。

    まあ薬局側で「問題ない」と言うのであれば、破棄して差し支えないとは思いますが、私がその薬局の薬剤師であれば念のため2枚目の処方箋を郵送で送ってもらいますね。
    個別指導が入られたときに、説明するのが煩わしいですし。

コメント


カテゴリ

プロフィール

yakuzaic
名前:yakuzaic
職業:薬剤師
出身大学:ケツメイシと同じ
生息地:雪国
著書: 薬局ですぐに役立つ薬剤一覧ポケットブック
ツイッター:
プライバシーポリシー

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

最新の記事


人気の記事

検索