記事
アルロイドをゾンデから投与?
公開. 更新. 投稿者:調剤/調剤過誤.この記事は約1分52秒で読めます.
2,912 ビュー. カテゴリ:鼻腔ゾンデ
アルロイドG内用液の用法に、以下のような文章がある。
経口投与が不可能な場合には、ゾンデで経鼻的に投与する。
あー、あのゾンデね。経鼻的に投与するときに使う、アレ。
と、知ったかぶりしがちですが、ゾンデって何?
消息子。人体内に挿入し診断や治療に用いる、棒状または細管状の医療器具のこと。
ゾンデ (曖昧さ回避) – Wikipedia
ゾンデとは、消息子のことです。
これまたわからないワード。
消えた息子みたいな。
エレンタール配合内容剤の用法にもゾンデというワードが出てくる。
通常、エレンタール配合内用剤80gを300mLとなるような割合で常水又は微温湯に溶かし(1kcal/mL)、鼻腔ゾンデ、胃瘻、又は腸瘻から、十二指腸あるいは空腸内に1日24時間持続的に注入する
「ゾンデ」をグーグルで検索しても、棒状のものが目立ち、薬を投与できるような細い管状のものがあまり見当たらない。
薬剤師がゾンデを使うことはないので、知らなくてもいいといえばいいのですが、患者さんによってはゾンデから摂取している人もいるかも知れないので、知っておいたほうがよい。
![](https://yakuzaic.com/wp/wp-content/uploads/薬悩むうさぎ.png)
勉強ってつまらないなぁ。楽しみながら勉強できるクイズ形式の勉強法とかがあればなぁ。
![](https://yakuzaic.com/wp/wp-content/uploads/薬先生いいね.png)
そんな薬剤師には、m3.com(エムスリードットコム)の、薬剤師のための「学べる医療クイズ」がおすすめ。
![](https://yakuzaic.com/wp/wp-content/uploads/title-3cf41cbfb927a1bd7e4293f78d81eec49775962ba15539a6b83fc47855ecf1ac.png)