記事
薬剤師として働けるのはいつから?
公開. 更新. 投稿者:薬局業務/薬事関連法規.この記事は約2分35秒で読めます.
10,557 ビュー. カテゴリ:保険薬剤師として働くには?
春ですね。
新人薬剤師さんたちが入局してくるシーズンです。
私が大学を卒業したのは四半世紀も前のことなので、うろ覚えですが、薬剤師として働くまでの流れについて。
薬科大学を卒業しただけでは薬剤師にはなれません。
薬剤師国家試験に合格する必要があります。
第104回の薬剤師国家試験の試験日は平成31年2月23日(土)及び2月24日(日)、合格発表は3月25日(月)午後2時です。
薬剤師国家試験に合格しただけでも薬剤師にはなれません。
薬剤師国家試験合格後、薬剤師名簿への登録するための申請手続きが必要です。
薬剤師国家試験合格後、1週間以内には合格証書が届きます。
申請手続きには合格証書が必要です。
薬剤師免許の申請手続(電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ)
3万円も必要です。
もちろん申請手続きした時点でも薬剤師ではありません。
薬剤師名簿に登録が済んだ時点で薬剤師になれます。
薬剤師名簿登録は保健所等に申請してから約2ヶ月の時間がかかります。
5月に登録済み証明書が届きます。6月になってから免許証が届きます。免許証は届いてなくても薬剤師です。
薬剤師業務が出来ます。
病院や製薬企業で働く場合はそれでOKかも知れませんが、保険調剤薬局で働く場合には、さらに保険薬剤師の登録も必要となります。
健康保険法の規定により、「保険薬局において健康保険の調剤に従事する薬剤師は、厚生労働大臣の登録を受けた薬剤師(「保険薬剤師」)でなければならない。」(健康保険法第64条)と規定されている。
厚生局に行って保険薬剤師としての登録申請が必要となります。
その後保険薬剤師の登録票が届きます。
通常、申請したその日が保険薬剤師の登録年月日になるので、申請日から保険薬剤師として働けるということになりますが、手続きに不備があった場合、フライングになってしまいますので注意。
登録票が届いてから保険薬剤師業務に就かせるというのが無難である。
ということで4月に入社した新人薬剤師さんが、保険調剤業務を堂々とできるまでには2か月程度の期間が必要になる。
まあ、ハンコ押したり電子薬歴に名前が残ったりするような作業以外は普通にやらせますけど。
勉強ってつまらないなぁ。楽しみながら勉強できるクイズ形式の勉強法とかがあればなぁ。
そんな薬剤師には、m3.com(エムスリードットコム)の、薬剤師のための「学べる医療クイズ」がおすすめ。