記事
顎関節症の原因は頬杖?
公開. 更新. 投稿者:関節リウマチ/変形性関節症. 閲覧数:540回
1分48秒で読める. カテゴリ:
スポンサーリンク
頬杖と顎関節症
頬杖をついていると顎関節症になるといいます。
私も学生時代授業中に頬杖とかよくついていました。
うつぶせ寝も下顎を押すため、顎関節症の原因のひとつとされています。休み時間によくうつぶせ寝してました。
横に寝そべった状態でTVや本を見るのもダメ。
それが原因なのか、大人になってから口を大きく開けるとカクッっと音が鳴るようになりました。
顎関節症なのでしょうか。
顎関節症から、首筋の痛み、肩こり、腰痛などまで引き起こすと言われている。
肩こりも頭痛も全ての原因は頬杖にあったのかも。
頬杖怖し。
みなさん頬杖は止めましょう。
顎関節症は美人病?
顎関節症は美人がなりやすいそうだ。
20歳代から30歳代の女性に好発するらしい。
小顔で、上あごに比べて下あごが小さい人、がなりやすいと。
確かに美人の特徴かも。
森高千里、松浦亜弥、日本テレビの宮崎宣子アナウンサーなどが顎関節症らしい。
何を隠そう自分も顎関節症です。
美男子ということでしょうか。
顎関節症は心身症?
私は口を大きく開けると、顎がカクッと鳴ります。
顎が外れそうになるので、あまり大きく開けることができません。
歯科で相談したことがありますが、頬杖が原因ではないかと言われました。
小さい頃はなんとも無かったので、長年の生活習慣が影響して骨格にズレを生じたのだろうと感じています。
しかし、この顎関節症、ストレスが原因ということもあるそうです。
顎関節症は口腔心身症の一つに挙げられています。
顎関節症以外には、ドライマウスや口臭、舌痛症などが口腔心身症に挙げられます。
スポンサーリンク