記事
アダラートが切迫早産に効く?
公開. 更新. 投稿者:高血圧/低血圧. タグ:アダラート. 閲覧数:1142回
1分4秒で読める. カテゴリ:
スポンサーリンク
アダラートと切迫早産
ニフェジピンは子宮平滑筋の収縮抑制作用があるため、適応外ではあるが切迫早産の治療でも使用されている。
硫酸マグネシウムの注射も切迫早産における子宮収縮の抑制に使われる。
硫酸マグネシウムとニフェジピンのどちらも、カルシウムチャネルの遮断作用を持つ。
ニフェジピンは遅い内向きカルシウム電流を抑制し、細胞外カルシウムが細胞膜を通過して細胞内に流入するのを阻害する。
マグネシウムも同じ機序でカルシウムチャネルを阻害するとされる。
マグネシウムはさらに、アデニル酸シクラーゼを活性化し、環状アデノシン-リン酸(サイクリックAMP:cAMP)を増加させて細胞内マグネシウムを減少させる。
さらに細胞内マグネシウムは筋小胞体によるカルシウム取り込みを促進させるため、筋収縮に利用されるカルシウムが減少する。
このような機序で、マグネシウムは神経伝達遮断薬の作用を増強することが報告されている。
参考書籍:日経DI2013.7
スポンサーリンク
この記事に関連する記事
ジゴキシンの血中濃度を上昇させる循環器用剤は?

下記の循環器用剤のうち、添付文書上で「ジゴキシンの腎排泄が抑止され血中濃度が上昇する」との記載があるものはどれか。2つ選べ。
a. フロセミド
b. トルバプタン
c. エナラプリル
d. アミオダロン
e. ビソプロロール

答えはエムスリードットコムで