記事
甘草を含まない漢方製剤
公開. 更新. 投稿者:漢方薬/生薬. 閲覧数:1271回
30秒で読める. カテゴリ:
スポンサーリンク
甘草含有生薬一覧
漢方薬の副作用で注意すべきものに甘草による偽アルドステロン症がある。
ほとんどの漢方薬で甘草が含まれているという印象なので、甘草が入っていない漢方薬なのに、偽アルドステロン症の副作用について指導してしまうという勘違いを犯してしまう。
ツムラで調べたところ129製品中94製品に甘草が入っていた。
製品番号 | 商品名 | 成分 | 甘草 |
---|---|---|---|
ツムラ001番 | 葛根湯(カッコントウ) | 葛根(カッコン),麻黄(マオウ),桂皮(ケイヒ),芍薬(シャクヤク),甘草(カンゾウ),大棗(タイソウ),生姜(ショウキョウ) | 〇 |
ツムラ002番 | 葛根湯加川芎辛夷(カッコントウカセンキュウシンイ) | 葛根(カッコン),麻黄(マオウ),桂皮(ケイヒ),芍薬(シャクヤク),甘草(カンゾウ),大棗(タイソウ),生姜(ショウキョウ),川きゅう(センキュウ),辛夷(シンイ) | 〇 |
ツムラ003番 | 乙字湯(オツジトウ) | 柴胡(サイコ),黄ごん(オウゴン),当帰(トウキ),升麻( ショウマ),大黄(ダイオウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ005番 | 安中散(アンチュウサン) | 桂皮(ケイヒ),延胡索(エンゴサク),牡蛎(ボレイ),茴香(ウイキョウ),甘草(カンゾウ),縮砂(シュクシャ),良姜(リョウキョウ) | 〇 |
ツムラ006番 | 十味敗毒湯(ジュウミハイドクトウ) | 荊芥(ケイガイ),防風(ボウフウ),柴胡(サイコ),桔梗(キキョウ),川きゅう(センキュウ),茯苓(ブクリョウ),甘草(カンゾウ),生姜(ショウキョウ),樸そく(ボクソク),独活(ドッカツ) | 〇 |
ツムラ007番 | 八味地黄丸(ハチミジオウガン) | 地黄(ジオウ),山茱萸(サンシュユ),山薬(サンヤク),茯苓(ブクリョウ),沢瀉(タクシャ),牡丹皮(ボタンピ),桂皮(ケイヒ),附子(ブシ) | × |
ツムラ008番 | 大柴胡湯(ダイサイコトウ) | 柴胡(サイコ),黄ごん(オウゴン),半夏(ハンゲ),枳実(キジツ),大黄(ダイオウ),芍薬(シャクヤク),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ) | × |
ツムラ009番 | 小柴胡湯(ショウサイコトウ) | 柴胡(サイコ),黄ごん(オウゴン),半夏(ハンゲ),人参(ニンジン),甘草(カンゾウ),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ) | 〇 |
ツムラ010番 | 柴胡桂枝湯(サイコケイシトウ) | 柴胡(サイコ),桂皮(ケイヒ),黄ごん(オウゴン),半夏(ハンゲ),芍薬(シャクヤク),人参(ニンジン),甘草(カンゾウ),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ) | 〇 |
ツムラ011番 | 柴胡桂枝乾姜湯(サイコケイシカンキョウトウ) | 柴胡(サイコ),桂皮(ケイヒ),乾姜(カンキョウ),黄ごん(オウゴン),牡蛎(ボレイ),か楼根(カロコン),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ012番 | 柴胡加竜骨牡蛎湯(サイコカリュウコツボレイトウ) | 柴胡(サイコ),竜骨( リュウコツ),牡蛎(ボレイ),黄ごん(オウゴン),大黄(ダイオウ)(ツムラ製品は含まない),半夏(ハンゲ),人参(ニンジン),茯苓(ブクリョウ),桂皮(ケイヒ),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ) | × |
ツムラ014番 | 半夏瀉心湯(ハンゲシャシントウ) | 半夏(ハンゲ),黄ごん(オウゴン),黄連(オウレン),人参(ニンジン),乾姜(カンキョウ),大棗(タイソウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ015番 | 黄連解毒湯(オウレンゲドクトウ) | 黄連(オウレン),黄ごん(オウゴン),黄柏(オウバク),山梔子(サンシシ) | × |
ツムラ016番 | 半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ) | 半夏(ハンゲ),厚朴(コウボク),茯苓(ブクリョウ),蘇葉(ソヨウ),生姜(ショウキョウ) | × |
ツムラ017番 | 五苓散(ゴレイサン) | 猪苓(チョレイ),茯苓(ブクリョウ),蒼朮(ソウジュツ)または白朮(ビャクジュツ),沢瀉(タクシャ),桂皮(ケイヒ) | × |
ツムラ018番 | 桂枝加朮附湯(ケイシカジュツブトウ) | 桂皮(ケイヒ),芍薬(シャクヤク),蒼朮(ソウジュツ),附子(ブシ),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ019番 | 小青竜湯(ショウセイリュウトウ) | 麻黄(マオウ),桂皮(ケイヒ),芍薬(シャクヤク),半夏(ハンゲ),五味子(ゴミシ),細辛(サイシン),乾姜(カンキョウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ020番 | 防已黄耆湯(ボウイオウギトウ) | 防已(ボウイ),黄耆(オウギ),蒼朮(ソウジュツ)または白朮(ビャクジュツ),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ021番 | 小半夏加茯苓湯(ショウハンゲカブクリョウトウ) | 半夏(ハンゲ),生姜(ショウキョウ),茯苓(ブクリョウ) | × |
ツムラ022番 | 消風散(ショウフウサン) | 荊芥(ケイガイ),防風(ボウフウ),蒼朮(ソウジュツ),木通(モクツウ),石膏(セッコウ),知母(チモ),苦參(クジン),地黄(ジオウ),当帰(トウキ),牛蒡子(ゴボウシ),胡麻(ゴマ),蝉退(ゼンタイ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ023番 | 当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン) | 当帰(トウキ),川きゅう(センキュウ),芍薬(シャクヤク),蒼朮(ソウジュツ)または白朮(ビャクジュツ),沢瀉(タクシャ),茯苓(ブクリョウ) | × |
ツムラ024番 | 加味逍遙散(カミショウヨウサン) | 柴胡(サイコ),芍薬(シャクヤク),蒼朮(ソウジュツ),当帰(トウキ),茯苓(ブクリョウ),山梔子(サンシシ),牡丹皮(ボタンピ),甘草(カンゾウ),生姜(ショウキョウ),薄荷(ハッカ) | 〇 |
ツムラ025番 | 桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン) | 桂皮(ケイヒ),芍薬(シャクヤク),茯苓(ブクリョウ),桃仁(トウニン),牡丹皮(ボタンピ) | × |
ツムラ026番 | 桂枝加竜骨牡蛎湯(ケイシカリュウコツボレイトウ) | 桂皮(ケイヒ),竜骨( リュウコツ),牡蛎(ボレイ),芍薬(シャクヤク),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ027番 | 麻黄湯(マオウトウ) | 麻黄(マオウ),桂皮(ケイヒ),杏仁(キョウニン),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ028番 | 越婢加朮湯(エッピカジュツトウ) | 麻黄(マオウ),石膏(セッコウ),蒼朮(ソウジュツ),大棗(タイソウ),甘草(カンゾウ),生姜(ショウキョウ) | 〇 |
ツムラ029番 | 麦門冬湯(バクモンドウトウ) | 麦門冬(バクモンドウ),半夏(ハンゲ),人参(ニンジン),粳米(コウベイ),大棗(タイソウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ030番 | 真武湯(シンブトウ) | 附子(ブシ),茯苓(ブクリョウ),蒼朮(ソウジュツ)または白朮(ビャクジュツ),芍薬(シャクヤク),生姜(ショウキョウ) | × |
ツムラ031番 | 呉茱萸湯(ゴシュユトウ) | 呉茱萸(ゴシュユ),人參( ニンジン),大棗(タイソウ),生姜(ショウキョウ) | × |
ツムラ032番 | 人参湯(ニンジントウ) | 人参(ニンジン),蒼朮(ソウジュツ)または白朮(ビャクジュツ),乾姜(カンキョウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ033番 | 大黄牡丹皮湯(ダイオウボタンピトウ) | 大黄(ダイオウ),牡丹皮(ボタンピ),桃仁(トウニン),冬瓜子(トウガシ),芒硝(ボウショウ) | × |
ツムラ034番 | 白虎加人参湯(ビャッコカニンジントウ) | 石膏(セッコウ),知母(チモ),粳米(コウベイ),人参(ニンジン),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ035番 | 四逆散(シギャクサン) | 柴胡(サイコ),枳実(キジツ),芍薬(シャクヤク),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ036番 | 木防已湯(モクボウイトウ) | 防己(ボウイ),石膏(セッコウ),桂皮(ケイヒ),人参(ニンジン) | × |
ツムラ037番 | 半夏白朮天麻湯(ハンゲビャクジュツテンマトウ) | 半夏(ハンゲ),白朮(ビャクジュツ),茯苓(ブクリョウ),沢瀉(タクシャ),天麻(テンマ),人参(ニンジン),黄耆(オウギ),乾姜(カンキョウ),陳皮(チンピ),黄柏(オウバク),麦芽(バクガ),生姜(ショウキョウ) | × |
ツムラ038番 | 当帰四逆加呉茱萸生姜湯(トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ) | 当帰(トウキ),桂皮(ケイヒ),芍薬(シャクヤク),細辛(サイシン),呉茱萸(ゴシュユ),生姜(ショウキョウ),木通(モクツウ),大棗(タイソウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ039番 | 苓桂朮甘湯(リョウケイジュツカントウ) | 茯苓(ブクリョウ),蒼朮(ソウジュツ)または白朮(ビャクジュツ),桂皮(ケイヒ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ040番 | 猪苓湯(チョレイトウ) | 猪苓(チョレイ),沢瀉(タクシャ),茯苓(ブクリョウ),阿膠(アキョウ),滑石(カッセキ) | × |
ツムラ041番 | 補中益気湯(ホチュウエッキトウ) | 人参(ニンジン),黄耆(オウギ),蒼朮(ソウジュツ)または白朮(ビャクジュツ),柴胡(サイコ),当帰(トウキ),升麻(ショウマ),陳皮(チンピ),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ043番 | 六君子湯(リックンシトウ) | 蒼朮(ソウジュツ)または白朮(ビャクジュツ),茯苓(ブクリョウ),人参(ニンジン),半夏(ハンゲ),陳皮(チンピ),大棗(タイソウ),生姜(ショウキョウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ045番 | 桂枝湯(ケイシトウ) | 桂皮(ケイヒ),芍薬(シャクヤク),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ046番 | 七物降下湯(シチモツコウカトウ) | 当帰(トウキ),川きゅう(センキュウ),芍薬(シャクヤク),地黄(ジオウ),黄耆(オウギ),黄柏(オウバク),釣藤鈎(チョウトウコウ) | × |
ツムラ047番 | 釣藤散(チョウトウサン) | 釣藤鈎(チョウトウコウ),石膏(セッコウ),茯苓(ブクリョウ),半夏(ハンゲ),防風(ボウフウ),菊花(キッカ),人参(ニンジン),麦門冬(バクモンドウ),陳皮(チンピ),生姜(ショウキョウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ048番 | 十全大補湯(ジュウゼンタイホトウ) | 当帰(トウキ),川きゅう(センキュウ),芍薬(シャクヤク),地黄(ジオウ),蒼朮(ソウジュツ)または白朮(ビャクジュツ),茯苓(ブクリョウ),人参(ニンジン),桂皮(ケイヒ),黄耆(オウギ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ050番 | 荊芥連翹湯(ケイガイレンギョウトウ) | 黄ごん(オウゴン),黄柏(オウバク),黄連(オウレン),桔梗(キキョウ),枳実(キジツ),荊芥(ケイガイ),柴胡(サイコ),山梔子(サンシシ),地黄(ジオウ),芍薬(シャクヤク),川きゅう(センキュウ),当帰(トウキ),薄荷(ハッカ),白し(ビャクシ),防風(ボウフウ),連翹(レンギョウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ051番 | 潤腸湯(ジュンチョウトウ) | 大黄(ダイオウ),麻子仁(マシニン),杏仁(キョウニン),桃仁(トウニン),厚朴(コウボク),当帰(トウキ),地黄(ジオウ),黄ごん(オウゴン),枳実(キジツ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ052番 | 薏苡仁湯(ヨクイニントウ) | よく苡仁(ヨクイニン),麻黄(マオウ),桂皮(ケイヒ),蒼朮(ソウジュツ)または白朮(ビャクジュツ),当帰(トウキ),芍薬(シャクヤク),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ053番 | 疎経活血湯(ソケイカッケツトウ) | 当帰(トウキ),川きゅう(センキュウ),芍薬(シャクヤク),地黄(ジオウ),蒼朮(ソウジュツ)または白朮(ビャクジュツ),茯苓(ブクリョウ),桃仁(トウニン),牛膝(ゴシツ),陳皮(チンピ),防己(ボウイ),防風(ボウフウ),竜胆(リュウタン),白し(ビャクシ),生姜(ショウキョウ),威霊仙(イレイセン),羌活(キョウカツ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ054番 | 抑肝散(ヨクカンサン) | 柴胡(サイコ),釣藤鈎(チョウトウコウ),蒼朮(ソウジュツ),茯苓(ブクリョウ),当帰(トウキ),川きゅう(センキュウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ055番 | 麻杏甘石湯(マキョウカンセキトウ) | 麻黄(マオウ),杏仁(キョウニン),甘草(カンゾウ),石膏(セッコウ) | 〇 |
ツムラ056番 | 五淋散(ゴリンサン) | 黄ごん(オウゴン),茯苓(ブクリョウ),沢瀉(タクシャ),車前子(シャゼンシ),芍薬(シャクヤク),甘草(カンゾウ),地黄(ジオウ),当帰(トウキ),木通(モクツウ),山梔子(サンシシ),滑石(カッセキ) | 〇 |
ツムラ057番 | 温清飲(ウンセイイン) | 当帰(トウキ),川きゅう(センキュウ),芍薬(シャクヤク),地黄(ジオウ),黄ごん(オウゴン),黄柏(オウバク),黄連(オウレン),山梔子(サンシシ) | × |
ツムラ058番 | 清上防風湯(セイジョウボウフウトウ) | 防風(ボウフウ),薄荷(ハッカ),荊芥(ケイガイ),連翹(レンギョウ),黄連(オウレン),黄ごん(オウゴン),山梔子(サンシシ),桔梗(キキョウ),川きゅう(センキュウ),白シ(ビャクシ),枳実(キジツ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ059番 | 治頭瘡一方(ヂヅソウイッポウ) | 防風(ボウフウ),荊芥(ケイガイ),連翹(レンギョウ),蒼朮(ソウジュツ),川きゅう(センキュウ),紅花(コウカ),忍冬(ニンドウ),大黄(ダイオウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ060番 | 桂枝加芍薬湯(ケイシカシャクヤクトウ) | 桂皮(ケイヒ),芍薬(シャクヤク),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ061番 | 桃核承気湯(トウカクジョウキトウ) | 大黄(ダイオウ),芒硝(ボウショウ),桃仁(トウニン),桂皮(ケイヒ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ062番 | 防風通聖散(ボウフウツウショウサン) | 防風(ボウフウ),黄ごん(オウゴン),大黄(ダイオウ),芒硝(ボウショウ),麻黄(マオウ),石膏(セッコウ),白朮(ビャクジュツ),荊芥(ケイガイ),連翹(レンギョウ),桔梗(キキョウ),山梔子(サンシシ),芍薬(シャクヤク),当帰(トウキ),川きゅう(センキュウ),薄荷(ハッカ),滑石(カッセキ),生姜(ショウキョウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ063番 | 五積散(ゴシャクサン) | 蒼朮(ソウジュツ),陳皮(チンピ),当帰(トウキ),半夏(ハンゲ),茯苓(ブクリョウ),甘草(カンゾウ),桔梗(キキョウ),枳実(キジツ),桂皮(ケイヒ),厚朴(コウボク),芍薬(シャクヤク),生姜(ショウキョウ),川きゅう(センキュウ),大棗(タイソウ),白シ(ビャクシ),麻黄(マオウ) | 〇 |
ツムラ064番 | 炙甘草湯(シャカンゾウトウ) | 炙甘草(シャカンゾウ),人参(ニンジン),桂皮(ケイヒ),阿膠(アキョウ),麦門冬(バクモンドウ),麻子仁(マシニン),地黄(ジオウ),大棗(タイソウ),生姜(ショウキョウ) | 〇 |
ツムラ065番 | 帰脾湯(キヒトウ) | 人参(ニンジン),蒼朮(ソウジュツ)または白朮(ビャクジュツ),茯苓(ブクリョウ),甘草(カンゾウ),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ),酸棗仁(サンソウニン),竜眼(リュウガン),遠志(オンジ),当帰(トウキ),黄耆(オウギ),木香(モッコウ) | 〇 |
ツムラ066番 | 参蘇飲(ジンソイン) | 人参(ニンジン),茯苓(ブクリョウ),半夏(ハンゲ),陳皮(チンピ),葛根(カッコン),桔梗(キキョウ),枳実(キジツ),蘇葉(ソヨウ),前胡(ゼンコ),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ067番 | 女神散(ニョシンサン) | 当帰(トウキ),川きゅう(センキュウ),香附子(コウブシ),蒼朮(ソウジュツ)または白朮(ビャクジュツ),桂皮(ケイヒ),黄連(オウレン),黄ごん(オウゴン),人参(ニンジン),檳榔子(ビンロウジ),丁子(チョウジ),木香(モッコウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ068番 | 芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ) | 芍薬(シャクヤク),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ069番 | 茯苓飲(ブクリョウイン) | 茯苓(ブクリョウ),蒼朮(ソウジュツ)または白朮(ビャクジュツ),人参(ニンジン),陳皮(チンピ),枳実(キジツ),生姜(ショウキョウ) | × |
ツムラ070番 | 香蘇散(コウソサン) | 香附子(コウブシ),蘇葉(ソヨウ),陳皮(チンピ),甘草(カンゾウ),生姜(ショウキョウ) | 〇 |
ツムラ071番 | 四物湯(シモツトウ) | 当帰(トウキ),川きゅう(センキュウ),芍薬(シャクヤク),地黄(ジオウ) | × |
ツムラ072番 | 甘麦大棗湯(カンバクタイソウトウ) | 甘草(カンゾウ),小麦(ショウバク),大棗(タイソウ) | 〇 |
ツムラ073番 | 柴陥湯(サイカントウ) | 柴胡(サイコ),黄ごん(オウゴン),黄連(オウレン),か楼仁(カロニン),半夏(ハンゲ),人参(ニンジン),甘草(カンゾウ),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ) | 〇 |
ツムラ074番 | 調胃承気湯(チョウイジョウキトウ) | 大黄(ダイオウ),芒硝(ボウショウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ075番 | 四君子湯(シクンシトウ) | 蒼朮(ソウジュツ)または白朮(ビャクジュツ),茯苓(ブクリョウ),人参(ニンジン),甘草(カンゾウ),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ) | 〇 |
ツムラ076番 | 竜胆瀉肝湯(リュウタンシャカントウ) | 竜胆(リュウタン),黄ごん(オウゴン),山梔子(サンシシ),木通(モクツウ),車前子(シャゼンシ),沢瀉(タクシャ),当帰(トウキ),地黄(ジオウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ077番 | 芎帰膠艾湯(キュウキキョウガイトウ) | 当帰(トウキ),川きゅう(センキュウ),芍薬(シャクヤク),地黄(ジオウ),阿膠(アキョウ),艾葉(ガイヨウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ078番 | 麻杏薏甘湯(マキョウヨクカントウ) | 麻黄(マオウ),杏仁(キョウニン),よく苡仁(ヨクイニン),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ079番 | 平胃散(ヘイイサン) | 蒼朮(ソウジュツ),厚朴(コウボク),陳皮(チンピ),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ080番 | 柴胡清肝湯(サイコセイカントウ) | 柴胡(サイコ),黄ゴン(オウゴン),黄柏(オウバク),黄連(オウレン),カ楼根(カロコン),甘草(カンゾウ),桔梗(キキョウ),山梔子(サンシシ),地黄(ジオウ),芍薬(シャクヤク),川きゅう(センキュウ),当帰(トウキ),薄荷(ハッカ),連翹(レンギョウ),牛蒡子(ゴボウシ) | 〇 |
ツムラ081番 | 二陳湯(ニチントウ) | 半夏(ハンゲ),生姜(ショウキョウ),茯苓(ブクリョウ),陳皮(チンピ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ082番 | 桂枝人参湯(ケイシニンジントウ) | 桂皮(ケイヒ),人参(ニンジン),蒼朮(ソウジュツ)または白朮(ビャクジュツ),乾姜(カンキョウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ083番 | 抑肝散加陳皮半夏(ヨクカンサンカチンピハンゲ) | 柴胡(サイコ),釣藤鈎(チョウトウコウ),蒼朮(ソウジュツ),茯苓(ブクリョウ),当帰(トウキ),川きゅう(センキュウ),陳皮(チンピ),半夏(ハンゲ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ084番 | 大黄甘草湯(ダイオウカンゾウトウ) | 大黄(ダイオウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ085番 | 神秘湯(シンピトウ) | 麻黄(マオウ),杏仁(キョウニン),陳皮(チンピ),厚朴(コウボク),柴胡(サイコ),蘇葉(ソヨウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ086番 | 当帰飲子(トウキインシ) | 当帰(トウキ),川きゅう(センキュウ),地黄(ジオウ),芍薬(シャクヤク),荊芥(ケイガイ),防風(ボウフウ),黄耆(オウギ),何首鳥(カシュウ),しつ梨子(シツリシ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ087番 | 六味丸(ロクミガン) | 地黄(ジオウ),山茱萸(サンシュユ),山薬(サンヤク),茯苓(ブクリョウ),沢瀉(タクシャ),牡丹皮(ボタンピ) | × |
ツムラ088番 | 二朮湯(ニジュツトウ) | 蒼朮(ソウジュツ),白朮(ビャクジュツ),茯苓(ブクリョウ),黄ごん(オウゴン),半夏(ハンゲ),香附子(コウブシ),陳皮(チンピ),威霊仙(イレイセン),天南星(テンナンショウ),きょう活(キョウカツ),生姜(ショウキョウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ089番 | 治打撲一方(ヂダボクイッポウ) | 桂皮(ケイヒ),丁子(チョウジ),大黄(ダイオウ),樸そく(ボクソク),川きゅう(センキュウ),川骨(センコツ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ090番 | 清肺湯(セイハイトウ) | 麦門冬(バクモンドウ),天門冬(テンモンドウ),杏仁(キョウニン),桔梗(キキョウ),貝母(バイモ),桑白皮(ソウハクヒ),陳皮(チンピ),黄ごん(オウゴン),山梔子(サンシシ),当帰(トウキ),茯苓(ブクリョウ),五味子(ゴミシ),竹ジョ(チクジョ),大棗(タイソウ),生姜(ショウキョウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ091番 | 竹筎温胆湯(チクジョウンタントウ) | 竹じょ(チクジョ),半夏(ハンゲ),枳実(キジツ),麦門冬(バクモンドウ),桔梗(キキョウ),陳皮(チンピ),柴胡(サイコ),黄連(オウレン),人参(ニンジン),香附子(コウブシ),茯苓(ブクリョウ),生姜(ショウキョウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ092番 | 滋陰至宝湯(ジインシホウトウ) | 麦門冬(バクモンドウ),貝母(バイモ),陳皮(チンピ),柴胡(サイコ),知母(チモ),地骨皮(ジコッピ),香附子(コウブシ),芍薬(シャクヤク),当帰(トウキ),麦門冬(バクモンドウ),白朮(ビャクジュツ),茯苓(ブクリョウ),甘草(カンゾウ),薄荷(ハッカ) | 〇 |
ツムラ093番 | 滋陰降火湯(ジインコウカトウ) | 麦門冬(バクモンドウ),天門冬(テンモンドウ),陳皮(チンピ),知母(チモ) | × |
ツムラ095番 | 五虎湯(ゴコトウ) | 麻黄(マオウ),杏仁(キョウニン),甘草(カンゾウ),石膏(セッコウ),桑白皮(ソウハクヒ) | 〇 |
ツムラ096番 | 柴朴湯(サイボクトウ) | 柴胡(サイコ),黄ごん(オウゴン),半夏(ハンゲ),厚朴(コウボク),茯苓(ブクリョウ),蘇葉(ソヨウ),人参(ニンジン),大棗(タイソウ),生姜(ショウキョウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ097番 | 大防風湯(ダイボウフウトウ) | 防風(ボウフウ),黄耆(オウギ),当帰(トウキ),川きゅう(センキュウ),芍薬(シャクヤク),地黄(ジオウ),附子(ブシ),人参(ニンジン),蒼朮(ソウジュツ),杜仲(トチュウ),牛膝(ゴシツ),きょう活(キョウカツ),乾姜(カンキョウ),大棗(タイソウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ098番 | 黄耆建中湯(オウギケンチュウトウ) | 黄耆(オウギ),桂皮(ケイヒ),芍薬(シャクヤク),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ099番 | 小建中湯(ショウケンチュウトウ) | 桂皮(ケイヒ),芍薬(シャクヤク),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ),甘草(カンゾウ),膠飴(コウイ) | 〇 |
ツムラ100番 | 大建中湯(ダイケンチュウトウ) | 人参(ニンジン),山椒(サンショウ),乾姜(カンキョウ),膠飴(コウイ) | × |
ツムラ101番 | 升麻葛根湯(ショウマカッコントウ) | 升麻(ショウマ),葛根(カッコン),芍薬(シャクヤク),甘草(カンゾウ),生姜(ショウキョウ) | 〇 |
ツムラ102番 | 当帰湯(トウキトウ) | 当帰(トウキ),桂皮(ケイヒ),芍薬(シャクヤク),半夏(ハンゲ),厚朴(コウボク),人参(ニンジン),黄耆(オウギ),山椒(サンショウ),乾姜(カンキョウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ103番 | 酸棗仁湯(サンソウニントウ) | 酸棗仁(サンソウニン),知母( チモ),茯苓(ブクリョウ),川きゅう(センキュウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ104番 | 辛夷清肺湯(シンイセイハイトウ) | 辛夷(シンイ),枇杷葉(ビワヨウ),升麻(ショウマ),知母(チモ),麦門冬(バクモンドウ),百合(ビャクゴウ),石膏(セッコウ),黄ごん(オウゴン),山梔子(サンシシ) | × |
ツムラ105番 | 通導散(ツウドウサン) | 大黄(ダイオウ),芒硝(ボウショウ),厚朴(コウボク),枳実(キジツ),当帰(トウキ),紅花(コウカ),蘇木(ソボク),陳皮(チンピ),木通(モクツウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ106番 | 温経湯(ウンケイトウ) | 麦門冬(バクモンドウ),半夏(ハンゲ),当帰( トウキ),甘草(カンゾウ),桂皮(ケイヒ),芍薬(シャクヤク),川きゅう(センキュウ),人参(ニンジン),牡丹皮(ボタンピ),呉茱萸(ゴシュユ),生姜(ショウキョウ),阿膠(アキョウ) | 〇 |
ツムラ107番 | 牛車腎気丸(ゴシャジンキガン) | 地黄(ジオウ),山薬(サンヤク),山茱萸(サンシュユ),茯苓(ブクリョウ),沢瀉(タクシャ),牡丹皮(ボタンピ),桂皮(ケイヒ),附子(ブシ),牛膝(ゴシツ),車前子(シャゼンシ) | × |
ツムラ108番 | 人参養栄湯(ニンジンヨウエイトウ) | 人参(ニンジン),黄耆(オウギ),当帰(トウキ),地黄(ジオウ),白朮(ビャクジュツ),茯苓(ブクリョウ),芍薬(シャクヤク),桂皮(ケイヒ),陳皮(チンピ),遠志(オンジ),五味子(ゴミシ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ109番 | 小柴胡湯加桔梗石膏(ショウサイコトウカキキョウセッコウ) | 柴胡(サイコ),黄ごん(オウゴン),石膏(セッコウ),桔梗(キキョウ),半夏(ハンゲ),人参(ニンジン),甘草(カンゾウ),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ) | 〇 |
ツムラ110番 | 立効散(リッコウサン) | 防風(ボウフウ),細辛(サイシン),升麻(ショウマ),竜胆(リュウタン),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ111番 | 清心蓮子飲(セイシンレンシイン) | 黄ごん(オウゴン),麦門冬(バクモンドウ),茯苓(ブクリョウ),車前子(シャゼンシ),人參(ニンジン),黄耆(オウギ),甘草(カンゾウ),蓮肉(レンニク),地骨皮(ジコッピ) | 〇 |
ツムラ112番 | 猪苓湯合四物湯(チョレイトウゴウシモツトウ) | 猪苓(チョレイ),沢瀉(タクシャ),茯苓(ブクリョウ),阿膠(アキョウ),滑石(カッセキ),当帰(トウキ),川きゅう(センキュウ),芍薬(シャクヤク),地黄(ジオウ) | × |
ツムラ113番 | 三黄瀉心湯(サンオウシャシントウ) | 黄連(オウレン),黄ごん(オウゴン),大黄(ダイオウ) | × |
ツムラ114番 | 柴苓湯(サイレイトウ) | 柴胡(サイコ),黄ごん(オウゴン),半夏(ハンゲ),人参(ニンジン),甘草(カンゾウ),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ),猪苓(チョレイ),茯苓(ブクリョウ),蒼朮(ソウジュツ)または白朮(ビャクジュツ),沢瀉(タクシャ),桂皮(ケイヒ) | 〇 |
ツムラ115番 | 胃苓湯(イレイトウ) | 厚朴(コウボク),蒼朮(ソウジュツ),沢瀉(タクシャ),猪苓(チョレイ),陳皮(チンピ),白朮(ビャクジュツ),茯苓(ブクリョウ),桂皮(ケイヒ),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ116番 | 茯苓飲合半夏厚朴湯(ブクリョウインゴウハンゲコウボクトウ) | 茯苓(ブクリョウ),蒼朮(ソウジュツ),人参(ニンジン),陳皮(チンピ),枳実(キジツ),半夏(ハンゲ),厚朴(コウボク),蘇葉(ソヨウ),生姜(ショウキョウ) | × |
ツムラ117番 | 茵蔯五苓散(インチンゴレイサン) | 茵ちん蒿(インチンコウ),沢瀉(タクシャ),猪苓(チョレイ),蒼朮(ソウジュツ),茯苓(ブクリョウ),桂皮(ケイヒ) | × |
ツムラ118番 | 苓姜朮甘湯(リョウキョウジュツカントウ) | 茯苓(ブクリョウ),白朮(ビャクジュツ),乾姜(カンキョウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ119番 | 苓甘姜味辛夏仁湯(リョウカンキョウミシンゲニントウ) | 半夏(ハンゲ),杏仁(キョウニン),五味子(ゴミシ),細辛(サイシン),茯苓(ブクリョウ),乾姜(カンキョウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ120番 | 黄連湯(オウレントウ) | 黄連(オウレン),半夏(ハンゲ),人参(ニンジン),甘草(カンゾウ),桂皮(ケイヒ),乾姜(カンキョウ),大棗(タイソウ) | 〇 |
ツムラ121番 | 三物黄芩湯(サンモツオウゴントウ) | 黄ごん(オウゴン),苦参(クジン),地黄(ジオウ) | × |
ツムラ122番 | 排膿散及湯(ハイノウサンキュウトウ) | 桔梗(キキョウ),枳実(キジツ),芍薬(シャクヤク),大棗(タイソウ),生姜(ショウキョウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ123番 | 当帰建中湯(トウキケンチュウトウ) | 当帰(トウキ),桂皮(ケイヒ),芍薬(シャクヤク),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ124番 | 川芎茶調散(センキュウチャチョウサン) | 川きゅう(センキュウ),荊芥(ケイガイ),防風(ボウフウ),薄荷(ハッカ),香附子(コウブシ),白し(ビャクシ),きょう活(キョウカツ),茶葉(チャヨウ)または細葉(サイチャ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ125番 | 桂枝茯苓丸加薏苡仁(ケイシブクリョウガンカヨクイニン) | 桂皮(ケイヒ),芍薬(シャクヤク),茯苓(ブクリョウ),桃仁(トウニン),牡丹皮(ボタンピ),よく苡仁(ヨクイニン) | × |
ツムラ126番 | 麻子仁丸(マシニガン) | 麻子仁(マシニン),杏仁(キョウニン),大黄(ダイオウ),厚朴(コウボク),枳実(キジツ),芍薬(シャクヤク) | × |
ツムラ127番 | 麻黄附子細辛湯(マオウブシサイシントウ) | 麻黄(マオウ),附子(ブシ),細辛(サイシン) | × |
ツムラ128番 | 啓脾湯(ケイヒトウ) | 蒼朮(ソウジュツ)または白朮(ビャクジュツ),茯苓(ブクリョウ),山薬(サンヤク),人参(ニンジン),沢瀉(タクシャ),陳皮(チンピ),蓮肉(レンニク),山ざ子(サンザシ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ133番 | 大承気湯(ダイジョウキトウ) | 大黄(ダイオウ),芒硝(ボウショウ),厚朴(コウボク),枳実(キジツ) | × |
ツムラ134番 | 桂枝加芍薬大黄湯(ケイシカシャクヤクダイオウトウ) | 桂皮(ケイヒ),芍薬(シャクヤク),大黄(ダイオウ),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ135番 | 茵蔯蒿湯(インチンコウトウ) | 茵ちん蒿(インチンコウ),山梔子(サンシシ),大黄(ダイオウ) | × |
ツムラ136番 | 清暑益気湯(セイショエッキトウ) | 人参(ニンジン),蒼朮(ソウジュツ),麦門冬(バクモンドウ),陳皮(チンピ),黄耆(オウギ),黄柏(オウバク),当帰(トウキ),五味子(ゴミシ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ137番 | 加味帰脾湯(カミキヒトウ) | 人参(ニンジン),蒼朮(ソウジュツ)または白朮(ビャクジュツ),茯苓(ブクリョウ),甘草(カンゾウ),生姜(ショウキョウ),大棗(タイソウ),酸棗仁(サンソウニン),竜眼(リュウガン),遠志(オンジ),当帰(トウキ),黄耆(オウギ),木香(モッコウ),柴胡(サイコ),山梔子(サンシシ) | 〇 |
ツムラ138番 | 桔梗湯(キキョウトウ) | 桔梗(キキョウ),甘草(カンゾウ) | 〇 |
ツムラ501番 | 紫雲膏(シウンコウ) | ゴマ油、紫根(シコン)、当帰(トウキ)、サラシミツロウ、豚脂 | × |
何かの役に立てば幸いです。
スポンサーリンク
この記事に関連する記事
小児の中枢毒性に注意すべき抗菌薬は?

下記の抗菌薬は、せん妄や意識障害、痙攣などの脳症や中枢毒性があることが知られているが、特に小児において注意しなければならない(PMDAから適正使用のお願いが出ている)のはどれか。
A. ゲンタマイシン
B. セフェピム
C. セフジトレン
D. トスフロキサシン
E. メトロニダゾール

答えはエムスリードットコムで