記事
麻薬の在庫が無い薬局の事情
公開. 更新. 投稿者:がん疼痛/麻薬. タグ:麻薬. 閲覧数:1416回
1分37秒で読める. カテゴリ:
スポンサーリンク
麻薬の在庫を置きたくない
皆さんの薬局には、麻薬の不動在庫はどれくらいあるでしょうか?
私の薬局には数十万単位の不動在庫があって、ちょっとやばいかも。
ワンデュロパッチ6.7mg(薬価:3487.2円)が何十枚かデッドストックになっている。
期限切れの際には上から何か言われそう。
現場としては仕方ないのさ。
だって次回分を用意していないと、患者さんから怒られるんだもの。
正直、麻薬処方せんはほとんどの薬局にとってアンウェルカム。
来てほしくない存在なのです。
なぜ、麻薬がデッドストックになってしまうのか。
①卸に返品できない。開封していない薬でも返品できない。
②他店に譲り渡せない。チェーン店であれば、他店に転送したいところであるが、転送できない。
③規格がコロコロ変わる。患者の病態が変化する。麻薬を使う患者には癌患者が多い。しかも末期の患者であれば、複数の麻薬を使ったり、短期間で10mg→20mg→30mgと増量していくたびにデッドストックが増えていく。
③は仕方ないとして、①②については、麻薬及び向精神薬取締法の規制緩和を求む。
しかし、ウエルシア薬局ユーカリが丘店(千葉県佐倉市)やら南圃堂薬局(東京都府中市)みたいな、処方せんなしでの薬の販売という事件があると、規制緩和も難しくなる。
というわけで、そこらへんの事情を患者さんに説明して、病院から処方箋のFAXを頂いて翌日に薬を取りに来てもらうといった対応が必要になる。
スポンサーリンク
この記事に関連する記事
ゾフルーザとタミフルの薬価の違いは?

2018年3月に登場した、新しいインフルエンザ治療薬の「ゾフルーザ(一般名:バロキサビル)」。1回の服用で治療が完了するという非常に便利な薬ですが、「タミフル(一般名:オセルタミビル)」とどのくらい値段が異なるか(※最も一般的な40-80kgの成人の場合)。
A. ゾフルーザの方が2割程度安い
B. ほとんど値段は変わらない
C. ゾフルーザの方が1.7倍程度高い
D. ゾフルーザの方が3.5倍程度高い

答えはエムスリードットコムで
コメント
コメントを書く
②については不可能ではないです。条件がかなり厳しいですが https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/yakumu/mayaku-joutokyoka.html
やはり規制緩和がなされたほうが在庫の処理はしやすいです
n:2018/8/15